プロフィール
Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
*ツイッターはこちら*
*****
アマゾン・アソシエイトに参加しています
*おすすめ定番商品*
最近の記事
04/02のツイートまとめ (04/03)
04/01のツイートまとめ (04/02)
03/31のツイートまとめ (04/01)
03/30のツイートまとめ (03/31)
03/29のツイートまとめ (03/30)
03/28のツイートまとめ (03/29)
03/27のツイートまとめ (03/28)
最近のコメント
せきぐち:12/31のツイートまとめ (01/04)
ナイト:復刊 (09/04)
アドレス:06/02のツイートまとめ (06/03)
せきぐち:03/06のツイートまとめ (03/07)
無記名:12/21のツイートまとめ (12/22)
最近のトラックバック
: (08/08)
SayMove! + @ アニメ 動画 EX:キュアサンシャインさん (07/28)
SayMove! + @ アニメ 動画 EX:藤子・F・不二雄風初音ミク (05/20)
SayMove! + @ アニメ 動画 EX:藤子・F・不二雄風「ストライクウィッチーズ」 (03/23)
YouTube動画+α:■もしドラえもんの世界にラブプラスがあったら (01/27)
月別アーカイブ
2023年04月 (3)
2023年03月 (24)
2023年02月 (16)
2023年01月 (23)
2022年12月 (23)
2022年11月 (23)
2022年10月 (22)
2022年09月 (23)
2022年08月 (20)
2022年07月 (24)
2022年06月 (21)
2022年05月 (26)
2022年04月 (26)
2022年03月 (27)
2022年02月 (24)
2022年01月 (22)
2021年12月 (24)
2021年11月 (21)
2021年10月 (24)
2021年09月 (21)
2021年08月 (21)
2021年07月 (21)
2021年06月 (23)
2021年05月 (27)
2021年04月 (26)
2021年03月 (18)
2021年02月 (23)
2021年01月 (24)
2020年12月 (30)
2020年11月 (22)
2020年10月 (20)
2020年09月 (23)
2020年08月 (14)
2020年07月 (14)
2020年06月 (14)
2020年05月 (15)
2020年04月 (14)
2020年03月 (19)
2020年02月 (16)
2020年01月 (23)
2019年12月 (20)
2019年11月 (21)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (28)
2019年07月 (28)
2019年06月 (27)
2019年05月 (24)
2019年04月 (25)
2019年03月 (22)
2019年02月 (19)
2019年01月 (26)
2018年12月 (27)
2018年11月 (22)
2018年10月 (18)
2018年09月 (20)
2018年08月 (22)
2018年07月 (22)
2018年06月 (22)
2018年05月 (22)
2018年04月 (26)
2018年03月 (26)
2018年02月 (20)
2018年01月 (19)
2017年12月 (18)
2017年11月 (22)
2017年10月 (12)
2017年05月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年08月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年09月 (12)
2014年08月 (3)
2014年07月 (4)
2014年06月 (6)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (7)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (7)
2013年09月 (10)
2013年08月 (8)
2013年07月 (9)
2013年06月 (15)
2013年05月 (10)
2013年04月 (7)
2013年03月 (13)
2013年02月 (10)
2013年01月 (7)
2012年12月 (13)
2012年11月 (19)
2012年10月 (21)
2012年09月 (16)
2012年08月 (17)
2012年07月 (19)
2012年06月 (15)
2012年05月 (19)
2012年04月 (12)
2012年03月 (9)
2012年02月 (13)
2012年01月 (13)
2011年12月 (10)
2011年11月 (10)
2011年10月 (10)
2011年09月 (12)
2011年08月 (16)
2011年07月 (11)
2011年06月 (5)
2011年05月 (13)
2011年04月 (16)
2011年03月 (8)
2011年02月 (17)
2011年01月 (14)
2010年12月 (8)
2010年11月 (10)
2010年10月 (13)
2010年09月 (10)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (9)
2010年05月 (14)
2010年04月 (19)
2010年03月 (15)
2010年02月 (9)
2010年01月 (11)
2009年12月 (11)
2009年11月 (7)
2009年10月 (13)
2009年09月 (9)
2009年08月 (10)
2009年07月 (14)
2009年06月 (18)
2009年05月 (16)
2009年04月 (21)
2009年03月 (29)
2009年02月 (18)
2009年01月 (23)
2008年12月 (18)
2008年11月 (19)
2008年10月 (26)
2008年09月 (19)
2008年08月 (27)
2008年07月 (26)
2008年06月 (20)
2008年05月 (28)
2008年04月 (22)
2008年03月 (23)
2008年02月 (21)
2008年01月 (21)
2007年12月 (22)
2007年11月 (25)
2007年10月 (10)
2007年09月 (21)
2007年08月 (30)
2007年07月 (17)
2007年06月 (20)
2007年05月 (20)
2007年04月 (21)
2007年03月 (21)
2007年02月 (23)
2007年01月 (24)
2006年12月 (30)
2006年11月 (26)
2006年10月 (26)
2006年09月 (27)
2006年08月 (29)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (26)
2006年03月 (27)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (29)
2005年09月 (32)
2005年08月 (32)
2005年07月 (31)
2005年06月 (30)
2005年05月 (31)
2005年04月 (30)
2005年03月 (31)
2005年02月 (28)
2005年01月 (27)
2004年12月 (32)
2004年11月 (28)
2004年10月 (27)
2004年09月 (30)
2004年08月 (31)
2004年07月 (31)
2004年06月 (30)
2004年05月 (31)
2004年04月 (27)
2004年03月 (30)
2004年02月 (29)
2004年01月 (31)
2003年12月 (30)
2003年11月 (26)
2003年10月 (29)
2003年09月 (18)
カテゴリー
未分類 (3800)
ゾイドEX同人誌関連 (18)
(178)
4コマ (34)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
別冊兄弟拳
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
今年も残りひと月
明日から12月かあ。
年々、月日のたつのが早くなる気がするのは歳をとった証拠ですか?
*12月になるとなぜかサンタネタの絵を描かなければならないような気がするので、そのための習作*
スポンサーサイト
【2003/11/30 18:34】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
せっかくなので
*ルナ2より、レミーナさんも描いてみる*
隠しイベント「えっちな風」
見られるとうれしいが、男性キャラクターの財布からは
10000シルバーが強制的に徴収される。
てゆうイベントがあったらいいなあ、と。
【2003/11/29 18:33】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
こりずに窪岡キャラ
*ルナ2より、ジーンさん。もはや似せるのはあきらめた様子...*
と、ゲームの話をするうちに、自分の好きなゲームキャラを描くことがマイブームに。俺
の中だけで。
さて、あらためて「ルナ」1・2の資料をあさっていると、自分が大きくこのゲームから
影響を受けていることに気づく。
「ゾイド」のパーティ構成は、実際ルナ2とほとんど同じだし。
ちなみに上のジーンさんは、ムンベイのイメージを形作る上でかなり参考にさせてもらって
いる...
ということに、描いてみてようやく気づいた。
いや、パクリじゃないですよ?
あくまで、参考になったものの一つということで、ひとつ。(なんだ、ひとつって)
まじめな話、物語を語る上でもっとも良い形を模索していたら、必然的に似た構造になって
しまったのです。
それだけ、「ルナ」の構成の完成度が高かった、ということで。
【2003/11/28 18:30】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
チャンピオン発売中
*昨日に続いて、服の陰影のための習作*
読み切り「憑鬼忍法帖 雷悟」の掲載されている週刊少年チャンピオン第52号、本日発売です。
コロコロと違って大人が立ち読みしても恥ずかしくないので、みなさん読んでみてください。
【2003/11/27 18:29】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
フリース欲しい
*ユニクロのカタログ写真を見て描いた、服の陰影のための習作*
最近の繊維製品技術の進歩はたいしたもので、今売ってるマイクロフリースときた日にゃ、
軽くて暖かくて肌触りが良いと、いいことずくめ。
ただ一つの不満は、津田沼にはなぜかユニクロがないという事実。
前にも書いたような気もするが。
なんでジャスコの中に出店しなかったんだ、ユニクロ!
ユニクロドットコムは、いっつも欲しい商品が品切れなんだよ!
【2003/11/26 18:27】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
窪岡キャラ再挑戦
19日の日記に描いたルーナとルーシアがあまりにも似ていないので、今度はミアとジェシカで窪岡キャラに再挑戦。
結論。
俺の絵は、窪岡キャラを再現するのに、著しく向いていない...。
【2003/11/25 18:25】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
最近の(?)メール傾向
俺はこんな職業なので、読者の人からファンレターや質問を、メールでもらうことがちょくちょくあります。
メールをもらったときには、よほど忙しくない限り、できるだけ返事を出すようにしてます。
が、ときとして、意図的に返事を出さない場合もあります。
どういうときか。
俺の常識からすれば考えられないことなのですが、差出人の名前が書かれていないメールの場合など、です。
中高生が携帯からメールを出してきたらしい場合などに多いのですが、全く知らない人が相手なのに自己紹介というものをする様子がない。
そういうメールが特に最近増えています。
仲間内だけでメールをやりとりする場合、当然いちいち自己紹介などしないわけですから、
それに慣れきったせいか、知らない人にメールを出すときにも、同じ感覚で書いてしまうの かもしれません。
手紙や葉書でくるファンレターでは、名前が書かれていないものというのはちょっと記憶に
ないくらいまれなケースなのですが...
これもメール文化特有の現象だと感じられます。
おそらく当人たちは単に「手紙には差出人の名を記す」という、礼儀以前の常識すら知らないだけなのでしょう。
だからその点を当人たちに指摘してあげるのが、大人として正しい対応なのかもしれません
が...
悪いけど、俺もそこまで暇じゃないんで、放置してます。
基本的にそういうことを子供に教えるのは、その子供の周辺にいる親や教師の仕事だと考えますので。
【2003/11/24 18:19】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ちょっとでかい絵を
この日記は、一回に貼り付けられる画像の容量は50KBという制限があるので、毎回画像
のサイズにちょっと悩むわけです。
画像のサイズ(ピクセル数)が小さくて画質が良い絵か、それとも画像サイズが大きくて画
質が悪い絵のどちらが良いか。
今まではどっちかというと画像サイズを小さくする方を選んでたわけですが。
今日はためしにちょっとでかくて粗い絵をあげてみます。
どっちがいいか、もしご意見のある方がおられれば、掲示板かメールで教えてください。
******************
*2006年 注 追記*
*この日記の初出は当ブログとは別のレンタル日記で、そこでは画像容量の制限が50KBでした*
【2003/11/23 18:15】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
今敏監督作品
東京ゴッドファーザーズを観てきました。
一見地味な印象だけど、ものすごく手間暇のかかっている緻密な映画。
なのですが、これに関しては、技術云々を考えるのは野暮というもので、無心に楽しみ、味
わえばいいという、そんな「善い映画」でした。
上映館数が少ないので、渋谷まで出かけなきゃいけないならビデオが出るまで待とうと思っ
ていたのですが、幸いにも幕張のシネコンに掛かっていたので、自転車でひとっ走り行って
きて、それが割といい運動になって一石二鳥という、そんな一日。
【2003/11/23 18:13】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
サイバー仕事
さてゲームの話はいったんお休みして。
こんど、某社からサイバーフォーミュラのコミックアンソロジーが出るのですが、それの表
紙絵を頼まれてしまいました。
テレビシリーズから、後のOVAシリーズまで全部持ってる好きなアニメシリーズに関わる
仕事をこんな形で(しかも今頃になって)依頼されようとは!
まあ、関わる仕事といっても、本屋で売れる同人誌の原稿を一枚描くだけ、みたいなもんですけど。
でも一応サンライズの許可を取る仕事ですよ?
それにしてもなぜ今サイバーなのかと思ったら、この年末、PS2で、サイバーフォーミュ
ラ初のレースゲームがリリースされるので、それを商機とみての企画、みたいです。
結局ゲームの話に戻ってしまったけれども、まあ、よかたい(九州弁)。
【2003/11/21 18:08】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
続編希望ランキング4
まだゲームの話を続けます。
菅野美穂のことをこの日記に書いたときにちらっと話が及んだゲーム、
「慶応遊撃隊」!
第一作はメガCDのシューティング、その続編「慶応遊撃隊・活劇編」は
サターンのアクションゲームと、2作品がリリースされました。
一応外伝としてPSですごろくゲームが出たみたいですが、これはまあ、除外します。
発売元がビクターエンタテインメントだけあって、スタッフ・キャストがなにげに豪華。
主演・菅野美穂で、アニメーション製作がスタジオぴえろ。第一作のキャラクターデザイン
を、のちに「青の6号」等で天才アニメーターの名をほしいままにする本田雄が担当してい
たはず。
ゲームそれ自体は平凡なものだったけども、キャラクターになぜだか惹かれるものがあっ
て、頭の隅でぼんやり続編を希望し続けてしまう、そんなゲーム。
この際だからセガが版権を譲り受けて、パンツァードラグーン風の3Dシューティングとし
て復活してくれないかなあ。
【2003/11/20 18:05】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
続編希望ランキング3
さて続編希望といえば!
やはりこれの新作を望まないわけにはいかないのが
メガCD最後の大作RPG「LUNAR」シリーズですよ。
いや、この作品についてはメガCD版リリースの後に1.2ともサターンとPSに移植された
し、その後PC版、さらにシナリオをほぼリライトしたGBA版などもリリースされているん
で、希望ランキング1・2の作品に比べればずっと恵まれているんですが。
やはりファンとしてはいつになっても新作の発表を待ち望みたいというもの。
とは言え、製作費は上がるわ売り上げは減るわと、RPGの製作が簡単にはできないご時世に
なってしまった今となっては、難しいことは重々承知なんですけれども...。
【2003/11/19 18:03】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
続編希望ランキング2
これはもう希望ってゆうかですね、なぜカプコンは
「クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡」の続編を作らないのか、その理由がわからない!ってゆう話ですよ。
サクラ大戦もときメモもやらない俺が唯一やり込んだギャルゲーですよ、虹色町は!
そんなに高コストなジャンルのゲームじゃないんだから、コンスタントにシリーズを続けてくれても良いんじゃないか。
でもそういえば最近クイズゲームが家庭用で出て無いなあ、という印象が。
タイトーの「クイズケータイQモード」やナムコの「青春クイズカラフルハイスクール」なんかも、いっこうに移植される気配ないし。
なぜだ!
神様、クイズゲームに愛の手を!
この際だから、シンプル2000シリーズあたりで過去のクイズゲームの名作をリリース してもらえないだろうか。
それなりに採算合うと思うんだがなあ。
【2003/11/17 17:59】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
続編希望ランキング
個人的に、続編を出して欲しいのにもう無理っぽいゲームって、あるよね。
あー、出して欲しいなあ、プリンセスクラウンの続編。
もう横スクロールアクションゲーム自体が流行らなくなったご時世ですが、そこをあえて、手描きの絵で。
3DCGじゃ、あの空気は出せないでしょう、やっぱり。
新作が無理ならこのさいGBAへの移植でもいいから。
おねがいしますよ。
こんなとこで頼んでもしょうがないけれども。
【2003/11/16 17:56】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
解決!灯油問題
我が仕事場の備え付け灯油タンク、残量がいよいよ心許なくなりし時、我が眼に飛び込んできた解決の道標!
そう、そいつは、黄色い表紙のニクイやつ!
「タウンページ~!」(cv大山のぶ代)
...はじめからそうしろって話ですが。
タウンページを調べてみると、いや、結構あるもんですな、灯油屋さんというものは。いや、灯油専門の店はさすがに無いようだけども。この商売、案外激戦区なのか。
んで、市内の燃料屋さんにいくつか当たってみたところ、階段上のタンクまで給油してくれる店を見つけましたよ奥さん。
やれやれ助かった。
値段は流しの販売カーより割高だけど、いいやそのくらい。
俺はもう、世の中の苦労をなんでも金で解決できると思ってる男ですから。
金で買えないものといえば、命と愛とチャンピオンベルトだけですよ?
ジーザス様が言ってたから、まちがいない!(長井秀和?)
*なんとなくエレナ。スト3の続編はもう出ないんだろうな...*
【2003/11/15 17:54】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
大規模小売店の功罪
近所に、大きなスーパーが開店。
あおりを食って、そのすぐ近くにあった商店街が閉鎖。
まあお互い合意の上での出店・閉店みたいですけど。
消費者の立場から言えば、豊富な品揃えで値段も安いしコンビニも併設しているスーパーができるのは、便利なことなんですが。
個人的にひとつ問題が。
つぶれちゃった商店街に、米屋さんがあったのです。
今までは多少割高だけどそこに灯油の配達を頼んでました。
なぜか。
普通の灯油販売カーは、玄関先に置いておくポリタンクの中に灯油を入れるだけだけど、その米屋さんは、道路から階段を上ったところにある我が家の備え付け灯油タンクの中に給油までしてくれてたからです。
これは非常に助かる。
なんせ灯油、重いですから。
あの作業を自分でやらなきゃならないとなると...
うわあ、気が重いわ。
でかい店、安い店も、良いことばかりじゃないぞ、という話でした。
つうかホントマジでどうしよ?灯油...
【2003/11/14 17:51】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
風邪っぴき
うーん。
きのう一日、熱出して寝込んでました。
おかげでリンゴ健康法の説得力が皆無に。
でもこの程度で済んだのはリンゴのおかげだ、という考え方も成り立つわけで。
なにせこの3週間で普段の二ヶ月分の仕事をこなした疲れが出た結果の風邪ですから。
一日メールチェックしなかっただけで、アメリカからのクソ宣伝メールが50通も溜まってましたよ。
ホントマジでどうにかしてくれ。
スパム送信業者共には厳罰を処せ!
【2003/11/13 17:49】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
リンゴかわいや
リンゴは体にいいらしいですよ?
俺はけっこう健康法オタクなところがあるので、体にいいといわれることをとりあえず試してみるのですが。
自分に合うと思えば続けるし、合わなければやめます。
そんななかで、続いている健康法のひとつが、ビタミンC強化リンゴジュース。
なんのことはない、毎朝、リンゴジュースにビタミンCの原末を2~3グラム溶かして飲むだけです。
慣れるとビタミンの酸味がけっこう美味しくて、普通のリンゴジュースでは物足りなくなります。
俺の場合これをはじめてからニキビが出にくくなりました。
肌に関してお悩みのかたなら。(なら、ってなんだ)
【2003/11/11 17:48】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
温泉休暇
紅葉シーズン到来の前に、湯河原の温泉に行って来ました。
うまいものも食ってきたし、まずは満足。なのですが。
千葉に帰ってきたらなんだこの寒さは。
気をつけていたのにちょっと鼻風邪気味に。とほー。
でもまあ今日から問題なく仕事は再開。
現在執筆中の読み切りは今月下旬掲載。
掲載紙は近いうちにこのHPでお知らせします。
【2003/11/10 17:46】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BGM
仕事中には大抵、なにがしかの音楽を流してます。
最近のBGMは
TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN」、
ゴーダンナーOP・ED、
ポルノグラフィティの「メリッサ」などを
結構ヘビーローテーションで流してます。
あとははなわの「佐賀県」とか。
「佐賀県」はネタも好きだけど楽曲としても良くできてると思うぞ。
*日記の内容とは関係ない絵。描きかけでほったらかしてあった絵に取り急ぎ色を付けてみました*
【2003/11/07 17:43】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
求ム・パンツ伸ばし術
仕事をしてるときは、いつもTシャツにジャージというラフな格好をしてます。
が。
Tシャツはたくさん持っているんだけれども、履いてるジャージはここ5年くらいずっと同
じものです(洗濯はしてるけども)。
なぜか。
いい感じにゴムがゆるくなってるから。
いや、長年履き込んだジャージは当然すり切れてるから、そろそろ新調したいなと思って
たまに新しいスウェットとかを買ってくるんだけれども、どれもこれも、ウエストのゴムがきつい!
きつすぎるのだ!
しかも最近のスウェットはウエストにゴムががっちり縫い込んであるから、切ることも抜くこともできぬ!
俺を絞め殺す気か、うぬら!
おれはパンツのゴムがきついと、てきめんに具合が悪くなる体質なので(マジで)、結局、
すでにゴムのゆるまったジャージにもどってしまうのです。
実際ゴムがゆるんでても、ウエストに通ってるヒモ(なんて呼ぶのか知らないけど)を結ん
でおけば、着用する上で問題ないし。
そこでみなさんの力をお借りしたい!
新品のフリースパンツやスウェットの、ウエストのゴムを手っ取り早くゆるゆるのだるだるにするウラ技をご存じのかた、是非とも俺に教えてください。
伊東家には教えなくて良いから。
マジでよろしくおねがいします。ホントに。
【2003/11/06 17:40】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
カボチャ祭り
ハロウインが日本に定着しない理由を考えてみる。
さてこのハロウインという祭り、もともとはドルイド教に属する古代ケルト人の祭り
で、10月31日というのは彼らにとっての大晦日。
新年を迎える前の日に、この世の悪霊たちを追い出して楽しもう(?)という祭りなんだそ
うだ。
結局キリスト教徒がその習俗をとりいれて、現在のような形になったそうだが。ま、この際 それはどうでもいい。
問題はこれを日本人が受け入れるかどうかだが。
たぶん、答えはノーでしょう。
一番の理由は、日本にはもう祭りは充分足りていると言うこと。
クリスマスにプレゼントをもらって、正月にはお年玉をもらっているのだ日本のガキんちょは。
それだけではあきたらず、近所の家を巡回して、お菓子をくれなきゃイタズラするぞ、だと?
ざけんな、これでもくらえ!(鉄拳制裁)
...まあ、子供好きな僕はそんなことはしませんがね。
ただ居留守を使うだけで。
それに、日本人は忙しすぎて、仮装パレードに参加してるヒマなんか無いでしょう。
コミケ会場以外では。
【2003/11/05 17:38】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
衆院解散につき
選挙ですかーッ!(ボンバイエ)
選挙カーのうるさい季節になって参りました。
季節の問題じゃないけど。
今回の衆議院選挙、投票日は9日なわけですが、おれはもう一月前からその日には予定が
入っちゃってるんで、投票なんていけません。
というわけで、生まれて初めて不在者投票というやつをやってきました。
何でも経験だ、ということでね。
いや、経験とかじゃなくて、投票は国民の権利だから。
不在者投票って言うのは、投票箱に票を入れるんじゃなくて、書いた票を封筒に入れて、選 管に託しておく形なのね。知らなかった。
多分投票日になってから開封・集計するんでしょう。
なんでもやってみなければわからないことというのは、あるものです。
それにしても、あの最高裁判所裁判官の信任投票っていうのは、有名無実だよな。
過去に不信任決議された裁判官なんて、いるのか?
*あきらかに選挙権は持ってないであろう栗華さん。日本国籍無いし。それ以前に人間でも
ないし*
【2003/11/04 17:36】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
しめて○○億円ナリ
本職の建設業者が、大まじめにマジンガー格納庫の設計・施工の見積もりを算出。これはま
さに、空想科学プロジェクトXだッ!
http://www.maeda.co.jp/fantasy/
力作です。
*資料を見ないでもなぜだか描けてしまったマジンガー。胸のラインは原作版*
【2003/11/03 17:32】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
SRvsHG
ユージンのガシャポンSRシリーズのカプコンギャルズサマーコレクションを購入。
ポストホビーにコンプリートセットで売られてたんで、つい。
しかし残念ながらユージンのガシャポンSRシリーズは、バンダイのHGシリーズに比べる
と、原型・成形・塗装ともに見劣りする感があるのは否めないのだ。
やや大振りな点はいいんだけどな。他の部分の精度をもうちょっと高めて欲しい。
*件のコレクションから、ユーリさん。このボディもシャドルーテクノロジーの賜物か?*
【2003/11/02 17:31】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
美少女戦士大健闘
*変身の前と後で印象の変わりすぎる水野さんと
変わらなさすぎる火野さん*
実写版セーラームーンが普通に面白くてつい毎週視てしまいます。
「日本一男らしい女脚本家」小林靖子が、どんな脚本を書いてくるのか期待と不安半々でしたが、現在のところその、女の子を描いてもじめじめしない気っぷの良さが、良い方向に現れているようです。
来週はジュピター登場編。
決めぜりふは「許さねえ!!」(違)
【2003/11/01 17:29】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©別冊兄弟拳blog All Rights Reserved.
アクセスカウンター
ホームページ制作
無料レンタル