プロフィール
Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
*ツイッターはこちら*
*****
アマゾン・アソシエイトに参加しています
*おすすめ定番商品*
最近の記事
04/02のツイートまとめ (04/03)
04/01のツイートまとめ (04/02)
03/31のツイートまとめ (04/01)
03/30のツイートまとめ (03/31)
03/29のツイートまとめ (03/30)
03/28のツイートまとめ (03/29)
03/27のツイートまとめ (03/28)
最近のコメント
せきぐち:12/31のツイートまとめ (01/04)
ナイト:復刊 (09/04)
アドレス:06/02のツイートまとめ (06/03)
せきぐち:03/06のツイートまとめ (03/07)
無記名:12/21のツイートまとめ (12/22)
最近のトラックバック
: (08/08)
SayMove! + @ アニメ 動画 EX:キュアサンシャインさん (07/28)
SayMove! + @ アニメ 動画 EX:藤子・F・不二雄風初音ミク (05/20)
SayMove! + @ アニメ 動画 EX:藤子・F・不二雄風「ストライクウィッチーズ」 (03/23)
YouTube動画+α:■もしドラえもんの世界にラブプラスがあったら (01/27)
月別アーカイブ
2023年04月 (3)
2023年03月 (24)
2023年02月 (16)
2023年01月 (23)
2022年12月 (23)
2022年11月 (23)
2022年10月 (22)
2022年09月 (23)
2022年08月 (20)
2022年07月 (24)
2022年06月 (21)
2022年05月 (26)
2022年04月 (26)
2022年03月 (27)
2022年02月 (24)
2022年01月 (22)
2021年12月 (24)
2021年11月 (21)
2021年10月 (24)
2021年09月 (21)
2021年08月 (21)
2021年07月 (21)
2021年06月 (23)
2021年05月 (27)
2021年04月 (26)
2021年03月 (18)
2021年02月 (23)
2021年01月 (24)
2020年12月 (30)
2020年11月 (22)
2020年10月 (20)
2020年09月 (23)
2020年08月 (14)
2020年07月 (14)
2020年06月 (14)
2020年05月 (15)
2020年04月 (14)
2020年03月 (19)
2020年02月 (16)
2020年01月 (23)
2019年12月 (20)
2019年11月 (21)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (28)
2019年07月 (28)
2019年06月 (27)
2019年05月 (24)
2019年04月 (25)
2019年03月 (22)
2019年02月 (19)
2019年01月 (26)
2018年12月 (27)
2018年11月 (22)
2018年10月 (18)
2018年09月 (20)
2018年08月 (22)
2018年07月 (22)
2018年06月 (22)
2018年05月 (22)
2018年04月 (26)
2018年03月 (26)
2018年02月 (20)
2018年01月 (19)
2017年12月 (18)
2017年11月 (22)
2017年10月 (12)
2017年05月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年08月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (2)
2015年06月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (3)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (7)
2014年09月 (12)
2014年08月 (3)
2014年07月 (4)
2014年06月 (6)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (7)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (7)
2013年09月 (10)
2013年08月 (8)
2013年07月 (9)
2013年06月 (15)
2013年05月 (10)
2013年04月 (7)
2013年03月 (13)
2013年02月 (10)
2013年01月 (7)
2012年12月 (13)
2012年11月 (19)
2012年10月 (21)
2012年09月 (16)
2012年08月 (17)
2012年07月 (19)
2012年06月 (15)
2012年05月 (19)
2012年04月 (12)
2012年03月 (9)
2012年02月 (13)
2012年01月 (13)
2011年12月 (10)
2011年11月 (10)
2011年10月 (10)
2011年09月 (12)
2011年08月 (16)
2011年07月 (11)
2011年06月 (5)
2011年05月 (13)
2011年04月 (16)
2011年03月 (8)
2011年02月 (17)
2011年01月 (14)
2010年12月 (8)
2010年11月 (10)
2010年10月 (13)
2010年09月 (10)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (9)
2010年05月 (14)
2010年04月 (19)
2010年03月 (15)
2010年02月 (9)
2010年01月 (11)
2009年12月 (11)
2009年11月 (7)
2009年10月 (13)
2009年09月 (9)
2009年08月 (10)
2009年07月 (14)
2009年06月 (18)
2009年05月 (16)
2009年04月 (21)
2009年03月 (29)
2009年02月 (18)
2009年01月 (23)
2008年12月 (18)
2008年11月 (19)
2008年10月 (26)
2008年09月 (19)
2008年08月 (27)
2008年07月 (26)
2008年06月 (20)
2008年05月 (28)
2008年04月 (22)
2008年03月 (23)
2008年02月 (21)
2008年01月 (21)
2007年12月 (22)
2007年11月 (25)
2007年10月 (10)
2007年09月 (21)
2007年08月 (30)
2007年07月 (17)
2007年06月 (20)
2007年05月 (20)
2007年04月 (21)
2007年03月 (21)
2007年02月 (23)
2007年01月 (24)
2006年12月 (30)
2006年11月 (26)
2006年10月 (26)
2006年09月 (27)
2006年08月 (29)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
2006年05月 (31)
2006年04月 (26)
2006年03月 (27)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (29)
2005年09月 (32)
2005年08月 (32)
2005年07月 (31)
2005年06月 (30)
2005年05月 (31)
2005年04月 (30)
2005年03月 (31)
2005年02月 (28)
2005年01月 (27)
2004年12月 (32)
2004年11月 (28)
2004年10月 (27)
2004年09月 (30)
2004年08月 (31)
2004年07月 (31)
2004年06月 (30)
2004年05月 (31)
2004年04月 (27)
2004年03月 (30)
2004年02月 (29)
2004年01月 (31)
2003年12月 (30)
2003年11月 (26)
2003年10月 (29)
2003年09月 (18)
カテゴリー
未分類 (3800)
ゾイドEX同人誌関連 (18)
(178)
4コマ (34)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
別冊兄弟拳
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
通販受付
「ゴウジン」のガレージキット、
アマゾンでも通販を受け付けていますね。
メーカーの商品紹介ページ
にも詳しい写真がアップされてますので、
購入をご検討の方はこちらもご覧ください。
スポンサーサイト
【2007/05/30 22:04】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
朝令暮改
昨日変えたブログテンプレートにはイマイチ不具合があったので
今日はまた別のに変えてみましたけども
これはこれで画像のサイズが大きいとちょっとレイアウトが乱れたりもして
なかなかあちらを立てればこちらが立たず、というか
そんな感じ。
でもブログをいじる時間ももうそんなにとれないので
しばらくはこれで行くかと思います。
たぶん。
【2007/05/28 23:09】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
録画ミス
ブログの体裁をちょっと変えてみました。
特に深い理由はありませんけど、まあ季節の変わり目だし。
**************
おとといの停電のせいで、
HDDレコーダーの設定がちょっと変わっちゃったらしくて
けさのゲキレン・電王・プリキュアを録り逃してしまいましたですよ。
あいやー
日曜日の意味が半減だー
【2007/05/27 21:43】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
シャットダウン
昨日の夜、締め切り前ということで仕事に集中していたらば、突然の停電が!
ごく局地的なものだったらしくて、ものの数分で復旧したのですが
なにしろ仕事はパソコン上での作業だったので
無停電電源装置を導入しておいてホントによかったと痛感した次第。
考えてみたらブレーカーの切断じゃなくてホントの停電で役に立ったのは今回が初めてですよ。
家中の電気が消えた状態でもパソコンのモニターだけは着いてたおかげで
これがけっこう明るかったのでおちついて懐中電灯を探すこともできたりして
精神的にもずいぶん助かりました。
まさに備えあれば憂いなし、と実感した小さな事件でした。
【2007/05/26 22:38】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
水着回
*雪歩ちゃん*
それにしてもゼノグラシアのロボは描くのが大変そうです
【2007/05/25 23:06】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ノドにくるタイプ
おととい軽く風邪を引いて仕事のスケジュールが押してしまい
昨日今日とガンバったらどうにか遅れを取り戻したので
とりあえずラクガキをしてみる感じで
こういうのを無駄遣いといいます
【2007/05/24 23:39】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
オールナイトニッポン
本日は昔のラジオ番組の録音を聴きながら仕事してました。
93年に放送された番組を聴いてたら、劇場版「パトレイバー2」と安達祐実の「REX」が同じ年の公開であることを思い出し、ちょっと驚き。
【2007/05/23 23:07】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
フィギュア発売
「アメトーーク!」芸人持ち込み企画
、
もちろん「ジョジョの奇妙な芸人」に一票入れましたよ!
な、なにをするだぁーっ!
「鉄甲神剣ゴウジン」の
ガレージキットが発売中
です。
これがなんと、ネタじゃなくて本当にです。
こんなマイナーな漫画なのに。
ありがたいことです。
商品カテゴリーとしては「アクションフィギュア」ですが、
商品自体は未塗装、未組み立てのキットです。
自分で組み立てて塗装もできる模型上級者向けのガレージキットですので
ご購入の際はその点に十分ご注意下さい。
ブログをお持ちのモデラーで、これを買って組んだという方がいらしたら是非ここにトラックバックなどでご一報下さい。
お待ちしてます。
【2007/05/21 21:54】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
ヒゲとツノ
ガンプラ最新作はMGターンエーガンダムだそうで
ニューマテリアルモデルも買った身としては大変楽しみです。
そしてできるならスモーも出して欲しいっす。
シド・ミードのデザインしたMSの中で、
人体の力強さをメカニックで表現したものとして最高傑作なんじゃないかと思うので。
それはそれとして、
リボルテックのガイキングを今さらのように購入。
デジカメの接写機能を駆使してケンオー的迫力構図の再現に挑戦!
ポージングの自由度はもちろん、
これだけの接写に耐えられる仕上げも素晴らしい出来。
【2007/05/18 19:06】
|
未分類
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
モスキート
さて懸案の虫捕り網ですが
ダイソーで売ってるのを見つけたので無事にゲットできました。
すごいぞ100円均一
が、ここ数日急に涼しくなって、
蚊もハエもすっかり影を潜めており
網の威力を試すチャンスが未だ訪れません。
蚊が飛ばないこと自体はいいけど、間は悪い。
そんな春の日。
【2007/05/16 22:08】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
マイバースデイ
本日をもって37歳になりましたですよ
なんかいろいろ真剣に考えなきゃいけない歳になりつつある感じです
あと「ツマヌダ格闘街」掲載のヤングキングも本日発売ですのでよろしくお願いします
【2007/05/14 20:57】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(6)
|
CS3
Adobe CS3のバージョンアップ受付が始まりまして。
OSが10.4になってからめっぽうパフォーマンスが悪くなったphotoshopも
インテルマックにようやく対応してくれたので
これは仕事の必要上買わないわけにはいかないんですが。
バージョンアップだけで9万円近くとは…
web関連まで揃えようと思ったら13万ですよ
そしてGo Liveが無かったことにされているこの現状。
マクロメディアを買収したら自分とこのソフトはいらない子扱いですか。
ともあれ6月にはまたお金が飛んでいくのである。
気合い入れて働かないとー
【2007/05/12 19:26】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ウェブ
昨日は天気もよく仕事も一段落したところだったので
スパイダーマン3を観てきました。
いやあ、面白かった。
いろいろ要素を詰め込みすぎてとっ散らかった映画になっちゃった感じは確かにあるんですけど、
そもそもスパイダーマンが大好きな俺的にはゴブリンJrやサンドマン、ヴェノムが大暴れするだけでもう大満足です。甘い客ですがなにか?
あと黒ピーターはなんかウッチャンぽかった。
それとは関係ない話で
先日の日記で、アマゾンで買えるものが大幅に拡充されて超便利と書いたんですけど
今ちょっと欲しい物が残念ながら売ってません。
その欲しい物というのは、補虫網。つまり虫捕り網。
なんでかというと
気温があがってきたために部屋の中を蚊やら小蠅やらが飛び交うようになったので、
それを捕まえたいのですよ。
殺虫剤がどうも好きじゃないので。
今まではもちろん蚊取りマットとか殺虫剤とか普通に使ってたんですけど
最近ちょっとアレルギーみたいな感じで鼻がかゆくなったりするようになったんですよね。
だから虫取り網が欲しいとそういうわけ。
網で蚊を捕る、というと、そんなことできるの?と思う方もおられるかも知れませんが
実は蚊ってけっこう動き自体は遅いんですよ。
手で叩こうとして逃げられることが多いからかなり素早い、みたいな印象があるけど
考えてみれば、網で捕る虫(蝶やトンボ)だって、もし素手で捕ろうと思ったら相当素早くて難しいのです。
逆に言えば網さえあれば捕まえるのは簡単なはず。
なので補虫網が欲しいんですけど
どこに行けば売ってるのかが正直言って分かりません。
子供の頃は家に普通に置いてあったけど
あれってどこで買ってきてたんだろう。
ダイソー行けば売ってるかなあ。
それとも夏休み限定とかの季節商品なんだろうか。
【2007/05/10 18:52】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(7)
|
古雑誌
ゴールデンウイークが終わったらいきなり真夏の暑さというのはどういうことか
そんな暑さの下で、たまっていた古雑誌をまとめて廃品回収に出す。
うちに掲載経験のある漫画雑誌が週刊月刊合わせて5,6種類送られてくるのでけっこうなスピードで古雑誌がたまってしまうわけです。
んで、そんな雑誌を縛るのに重宝するのが
しめしめ45
。
伊集院のラジオで聞いてから何年も愛用してます。
が、これのスペアのバンドが相当大きなホームセンターに行かないと売っていないので、
バンドが無くなると今まではけっこう遠くまで買いに行かなければならなかったのですが。
さっき検索してみたら、いつのまにかアマゾンでも売っているではないか!
こんなものまで扱うのかアマゾン!
便利すぎだ!アー、マー、ゾーン!(子門真人)
その後さらに調べてみたら、今じゃホームセンターに置いてあるようなものはあらかた売ってますよ。
ゴザとか便座カバーとか簀の子(すのこ)とか。
たしかここ、もとは書店だったのに!
余談ながら「すのこ」で検索したらなぜかナースもののアダルトDVDがヒット。
なんでだ?と思ったてよく見たらそのタイトルが「ナースの告白」。
タイトルの中に「すのこ」が隠れてた!
ロンQハイランドのクイズかよ!
【2007/05/08 21:57】
|
未分類
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(1)
|
ぽんぽこ
先日、帰宅途中の夜道でタヌキを目撃。
住宅街の真ん中ですけど(おそらく)野生のタヌキです。
船橋市内には、地元の方はご存知でしょうがけっこうタヌキが繁殖してるんですよ。
家族も何度も目撃してるし俺自身見るのは3,4回目くらいです。
夜行性の生き物なので必然的に暗いところで目撃することになるんですけど
慣れてくると、遠くからでも「あれ、タヌキちゃう?」ってわかるようになります。
タヌキの大きさはネコと同じくらいで、意外に太ってもいないので
シルエットではネコと区別が付きにくいのですが、
よく見るとネコとタヌキでは挙動が違います。
人の気配を感じて警戒するときに、道の脇や物陰、塀の上などに位置するのはネコ、
道の真ん中にぽつんと立ったままこちらの様子をうかがうようならタヌキ。
タヌキは、なにかに気付くととりあえず立ち止まる習性があるそうです。
だからよく車にはねられちゃったりするんですけど。
で、あんまり人を警戒する様子もないので(慣れてるらしい)
これなら撮影できるかなと思っていつも使っているデジカメを取り出してみたのですが
あれってスイッチを入れると液晶画面がパッと光るもんで
それに驚いたらしく、一目散に逃げていってしまいました。
もっとも、その動きもネコに比べていささか俊敏さに欠けるモノではありましたが。
都会のタヌキについてはこのあいだNHKの
「ダーウィンが来た!」で扱っていて、ちょうどDVDにもなってました。
【2007/05/06 20:42】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
はいポーズ
引き続き3DCGを勉強中。
画像はPoserでつくった画像を素材にして絵を組み立ててみる習作。
このPoserというソフト、
とっつきにくさには定評(?)のあるシロモノで
俺も正直、持ってはいたけどどう使えばいいのやら
長いこと見当も付かないままでいたのですが。
どうやらソフトにデフォルトで付いているデータ以外に
いろんなサードパーティー製コンテンツをダウンロード購入して、
それを組み合わせて使うのが本来の楽しみ方らしい、
ということに気がついて少しずつ使い途が見えてきたっぽいです。
現時点ではまだ手で描く方が早かったりもしますが。
ソフトの習い始めはいつでもそういうものなので
おいおい慣れて行ければいいかなと、そんな感じです。
【2007/05/05 20:22】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
LW
最近また3DCGの勉強をやり直し中。
現在はShadeがメインで、補助的にVueやPoser・六角大王を使っているのですが
どうもいろいろ学んでいくと、マジメにやるのならLightwaveも使えるようになっておいた方が良さそうな感じになってきました。
うーんしかしソフト単体10万円強か。
仕事にメインで使うわけではないソフトに使うべきかどうかは悩み所。
メタセコイアがMacでも使えればもうちょっとやりようもあるんだけどなあー
【2007/05/04 21:15】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
晴れ
久しぶりのスッキリ晴天
庭いじり日和なので、庭にゴーヤの苗を植えました。
去年は5,6月の天候不順がたたってほとんど育ちませんでしたが。
ゴーヤというヤツは日照さえ充分ならちゃんと育ってくれるものなのですけど
今年はどうなることやら。
【2007/05/03 22:15】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ヘクトパスカル
最近欲しい物のひとつに、気圧計があります。
歳をとってきたせいか天候によって体調がけっこう左右されたりするので
気象をモニターするパラメーターとして気圧も知りたいから、なんですけど。
気圧計は、値段が高い!
温度計や湿度計の十倍くらいするぞ。
これはなんですか、温度計に比べて構造的にコストがかかるのか、
それとも生産量が少ないから高いのか。
まあ印象としては、温度計より精密な機構が必要そうな感じはしますけど。
もし気圧計に詳しい方がいらしたら
おすすめのメーカーとか教えてくださいませ。
【2007/05/02 21:57】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
乳で王
このあいだテレビを着けたらたまたま通販番組をやっていて、
扱っていた商品の名前が「王乳」
どうもローヤルゼリー系のサプリメントらしいんですが
王の乳って!
そのネーミングはどうなの?
まあそりゃ、ローヤルゼリーは女王蜂を育てるための分泌物ですけど。
ぶっちゃけ字面から想像するのは「栄養」からはほど遠い映像ですよ?
たとえばこんな↑風な。
と思ってちょっと調べてみたら
ローヤルゼリーは別名「王乳」「蜂乳」とも呼ばれるものだそうです。
まあ、思い浮かぶ映像にはいささかの変わりもありませんが。
【2007/05/01 21:11】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©別冊兄弟拳blog All Rights Reserved.
アクセスカウンター
ホームページ制作
無料レンタル