fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
魔法少女


 複数のリクエストを頂いたので
ちょい無理して描いてはみましたが

やはり知らないキャラをうかつに描くのは
見る方描く方、どちらの幸福にもならなそうです。
反省。
スポンサーサイト



空戦映画


  本日のラクガキは「ロードス島戦記」から、ディードリットさん。

言わずと知れた、日本における「エルフ」のビジュアルイメージを定着させた人気キャラ。
どう描いても「こんなのディードぢゃない!」というご意見が出るでしょうから
それならばとむしろ自分の好きなように描いてみました。

 朝起きたときからかる~く頭痛がするので軽めに描こうと思ったけど
けっこうのんびり塗ってしまいますた。
ちなみに今月の仕事の方はもう完了しているのでご心配なく。






 昨日は映画の試写会に行ってきました。
もしかしたらこの頭痛はそこの冷房のせいかも。

 見た映画はスカイ・クロラ
押井守作品なのに途中で全然眠くならなかった!
いや真面目な話、トータルで見て面白い映画だと思いました。


 今回の試写会では、試写が始まる前にくばられたパンフレットで
作品内の設定などがネタバレ気味なくらいかなり細かく説明されていたのですが。
じっさい、本編内で設定の説明が非常に少ない映画なので、
事前情報をある程度頭に入れてから観るほうがより楽しめるかもしれません。




通販で買った本棚の組み立てをしたら
右腕がシャレにならないほど疲れてしまった・・
というかここ数日での疲労(仕事+ラクガキ)の蓄積が限界に達したので
本日のラクガキ更新はお休みです。


 でも本棚ができたおかげで
机の上を超スッキリさせられたので
その点は満足ナリ






風まく光


 本日のラクガキは「マップス」からリプミラさん。
ミクシのほうで、そういえば描いたことがないとご指摘いただきました。

いや、リプミラさんを描いたことがないのは
基本的にスレンダーな人なため俺のスタンドの射程範囲外だったからですが。

 でもまあ人造人間だからちょっとモデファイしたという設定にすればいいじゃない!
パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない!
というわけでいろいろ増量して描いてみました。
俺の中でのリプミラさんは「男の子を未知の世界へ誘うおねえさん」なので
このくらい(?)でちょうどいいような気もします。しません?すいません。



 でも実を言うと原作の「マップス」については
俺初期の頃までしか読めてないんですよね。
連載当時は途中でいろいろと興味の対象が移ろう年頃で、
NORAの連載を追い切れなかったのです。
そして大人になって単行本を大人買いしたくなってもコミックスは品切れだし。
大きめの判型で新装再版されないかなあ。
文庫では小さくて年寄りの目にはつらいんじゃよ。



 さて、たくさんご応募いただいたリクエスト、
本日いっぱいでいったん締め切りとさせていただきます。
多数のご応募ありがとうございました。
飛び込みリクもまだ間に合います。

 自分のリクエストが実際に絵になるかどうか、
ゆる~めに期待しながらお待ち下さい。







鉄腕ねえさん


*本日のラクガキは鉄腕バーディーさん*

 新作アニメの絵がすごく上手くて好き。

とはいえ初描きでアニメの絵に似せるのは難しそうだったので
今回は、外人のモデルさんがバーディーのコスプレをしている・
的なイメージで描いてみましたが、
まあいつも通りの女体絵ですね。
だがそれがいい。
自分で言うな



 さて事前の予想を大きく超える数のリクエストをお寄せいただきまして、
ありがとうございます。
ジャンルに制限を設けていないので、
正直なところ全然知らないキャラも多く、
ラクガキの題材として挑戦できそうなのは全体の3分の1、くらいの感じになっております。
たとえば最近のラノベ系のキャラについては全くわからなくて申し訳ないです。

 そんな感じなのでだいたい今日から明日いっぱいくらいは、まだリクエストを受け付けます。
まだ書き忘れてた、今肝心なのを思い出した、的なものを思いついた方は飛び込みでコメント下さいませ。






DO MY BESTっしょ?


 *ともだちへのチョークスリーパーはほどほどに*

 リクエスト企画
ミクシのほうで、今まで久行宏和キャラを描いてなくね?
とのご指摘を頂いて、
そういえば舞HiMEとか舞乙とかけっこう見てたのに
描いた事はないなあと気がつきまして。
本日は舞乙からウメコとわっち・・ではなくアリカさんとニナさん。

 今回描いてみて、
今まで久行キャラを描かずにいたのは
なんかバランスがすげー難しいから!
だった事を思い出しました。
何年か前に挑戦して全然似せられなかったから
それきり手を出さずにいたのです。

でもまあ逃げちゃダメだとばっちゃも言ってたので
今回再挑戦。
似たかどうかの判断は皆さんにおまかせします。
似てると思った方は賞賛し
似てないと思った方は黙殺してあげてください。




 さてラクガキ題材リクエストについては、
思った以上にいろんな・想像もしなかったようなリクを頂けていますので、
もうしばらく受け付けを続けたいと思います。

さすがに、全く知らない作品のキャラは描けないと思いますが
知ってるのに描いたことがなかったキャラについては
どんどん挑戦していきたいと思いますので、
そんな感じのリクエストをどしどしご応募下さい。







こんなにちきゅうがすきだから



 日記絵リクエストに多数のご応募ありがとうございます。

 全然知らないものから、
こんなに昔から知ってるのになんで今まで描かなかったんだろ?
というものまで、
色々教えていただくと、
やはり自分一人で考える事には限界があるなあと
そんなことを感じる次第でございます。


 というわけで本日は未来少年コナン&ラナさん。
コナンは本放送当時テレビにかじりついて見ていましたし
もちろん今でも超好きな作品ですが、
なぜか今まで自分で描こうという発想がなかった!
というわけでこれが初ラナです。
シンプルなだけに超難しいっす。



 引き続きリクエストお待ちしてます。






募集


 地震怖いっすね(挨拶)



 さて
日記にラクガキをできるだけ毎日上げる、
という気持ちで続けてきました当ブログ、
最近・というかずいぶん前から
いよいよネタが尽きてきて、
描きたいものを探すのに毎日一苦労。
いや描きたいのはおおむね女体なんですが、
キャラクター無しのタダ女体では面白くない。

 というわけで、日記絵の題材リクエストを募集します。
このキャラを描いて欲しい!
というものがありましたらコメント欄でリクエストください。
絵の幅を広げる意味で、できるだけ今までここに描かれた事のないキャラが望ましいです。

さらに、最近の人気キャラに関する知識が実は俺けっこう乏しいので、
そのキャラに関する資料がどこにあるか(公式サイトとか)を併記していただけるとありがたいです。

なお、諸般の事情により、リクエストに必ず応えられるという保証はありませんので
その点はあらかじめご了承ください。

このキャラは上山が好きそうな感じするけどここで描かれてるのは見たこと無くね?
的なものに心当たりのある方どしどしご応募ください。
暑いすね

 
 こう暑い日が続くと
海にでも遊びに行きたいなあと
毎年毎年思いますが
多分結局今年も行かないんだろうと
早くもあきらめムードのただよう
そんな真夏日



格闘アンドロイド





こんやのRDは、みんなのあこがれホロンおねえさんがだいかつやくするぞ!
みのがせないね!


 *ネタバレにならないように衣装は本編とは変えてあるよ




夏らしい

 *夏なので夏っぽい絵を*






今日は一日、モヤさまを堪能してました。

ハワイでも舎人でもさまぁ~ずは面白いっす

そして大江アナはカワイイっす



王子ブーム


中の人がハリセンボンということは忘れてください*


 いや、芸人としてのハリセンボン、すごく好きですけど。
ギブミー氷

 *思った通りにやらかしてしまったのぞみさん*

どう考えてもメイド向きの人材では無いもので













 それにしても
 暑い日に食べるアイスはなんでこんなに美味しいんでしょうか


最近のお気に入りアイス

森永ビスケットサンドアイス

ロッテ爽シリーズ


 ただしくれぐれも食べ過ぎには注意だ!
ちょこん


 *メイド習作シリーズ*

休憩中も、のぞみがなにかやらかしていやしないかと心配なりんさん。
タコ足


 *ふりむきこまちさん*






 こないだ買った便利グッズ

ACアダプタを4個つなげるケーブル


これと似た形のUSBハブも使ってますけど、
結局こういうシンプルなアイデアのモノが一番使い勝手が良かったりします。
超極細繊維とか


 *メイド絵習作*

プリキュアっぽいことには特に意味はないです







 最近ホームセンターで良い掃除用具を揃えたら
仕事場の掃除をする事が楽しくなってきました。

掃除とか整理整頓とかって、要はやる気の問題で道具は二の次、
なんてことを子供の頃学校なんかで言われたものですが。
しかし良い道具を使う事は確実にやる気アップにつながります。

「弘法筆を選ばず」なんて大嘘です。
道具はできる限り良いものを揃えるべき。
これは別に掃除に限った事ではないですけどね。

チェンVSリー
20080715-001-640.jpg

*最近小娘に出番を取られっぱなしでアンニュイな歌姫のひと*








 こないだの夏シネマの話で、大事なものを忘れてました。

ドラゴン・キングダム

ジャッキー・チェンとジェット・リー……いやさ、リー・リンチェイ!
まさしく奇跡の競演ですよ!

中坊の時分にプロジェクトAや少林寺を観に劇場へ足を運んだ世代的には、
観に行かないわけにはいかない夢の映画ですよ。


俺内優先順位ではポニョよりこっちが上!
多分上映期間そんなに長くないし……
手渡し



 ネットで原稿データをやりとりするのは
メールにしろ貸しサーバにしろ
やっぱりまだ面倒だったり不安が残ったりします。

いまのところCDーROMを直接手渡しするのにまさる手段はないですな。
夏シネマ



 *資料を見ながらメイド絵習作*







この夏観たい映画メモ


崖の上のポニョ


インクレディブル・ハルク


スカイ・クロラ


ダークナイト


スターウォーズ・クローンウォーズ



 確実に観るのがポニョ、
次がスカイクロラとダークナイト。
クローンウォーズとハルクはちょっと未知数な感じだけどできる限りチェックしたいところ。
ステーショナリー2


おとといの文房具話のつづき

最近買って便利だと思った文房具


小型ホッチキス サクリフラット

ホチキス針が平らに綴じられるのみならず、
とにかく軽い力で簡単に綴じられるのが気持ちいいです。

実際に手に持って、使った感じが気持ちいいというのは文房具にとってすごく大事な事だと思います。
ホチキスとしては値段が高めだけど、その分の性能はありますね。




ポストイット強粘着シリーズ

どこにでも貼れてキレイにはがせるのが売りのポストイットですが。
今までのものはちょっと粘着力が弱すぎて、
PCモニタ脇にちょっと貼っておいても
なにかが軽く触れるとすぐはがれちゃったりしてて困る事があったのですが。
強粘着ならその心配はナッシング!

PCまわりのほかに、
買いものメモをこれに書いて、
サイフの内側に貼り付けておいたりしてます。
物忘れの気になる歳になってきた身としては、かなりの便利グッズです。
まさにストライク



 「ドラえも~ん! 合法的かつ思う存分パンチラが見たいよ~!」

「はい、もしもボックス~!
 もしも女の子がスカートやズボンを一切穿かない世界があったら!」
 ジリリリリ~ン



 ストライクウィッチーズってそんなアニメだと認識しましたがなにかまちがってますか?

ステイショナリィ~



最近ちょっと、アナログの文房具をいろいろ試すのがマイブームです。


 まずは新しいシャーペンの「クルトガ」



書いているとき芯が少しずつ回る仕組みになっているので
芯の片減り→線が太くなるという現象を防げるというもの。

使って見ると、まあまあいい感じ。

俺の場合これまで、普通のシャーペンを使うときにも
なかば無意識のうちにペンを回して使ってるから
普段から芯の片減りを気にする事はあまりなかったんですけど。
クルトガならペンを回すことをしなくていいので、
案外使いやすくなってます。
新しモノ好きな人にはけっこうオススメ。


 あともうひとつ、こないだ買ったのが加圧ボールペン。



インクに気圧がかけてあるので、逆さにしても書けるし、速く書いてもかすれないというボールペン

確かにスラスラッと軽く書けるので、急いでメモを取ることなんかに適してます。
ただ加圧のせいで、ちょっとインクが出過ぎてダマになることがあります。
出先でメモを走り書きする機会のある人にはいいんじゃないでしょうか。


脆弱ゥ


  *だってそれが 永遠不滅 み・ら・くる・み♪*

 くるみつながりということでひとつ










 仕事する上で欠かせないアプリケーションのひとつ、
AdobeBridgeCS3が、ものすごく不安定になっちゃって
それが何度再インストールしても治らなくなっちゃいましてすげー困ってます。
まあ、Bridgeは以前から、ことあるごとにダウンするひ弱なアプリではあったんですが。

そろそろOSを10.5にするかなあ…
OS替えて改善するかどうかはひとつの賭けですけど。
やれやれ……
ST3


 *たまに女体をラクガキしないと死ぬ病*

実際には死にません






 単行本作業が追い込みといいつつ、
一昨日はスターシップトゥルーパーズ3の試写会に行ってきてました。


 スタシトパといえば、「1」が興行的に振るわなかったせいで
「2」では予算を大幅削減、結果これまた残念な結果になった事でおなじみですが。
しかし今回の「3」は製作規模を「1」並にどうにかこうにか盛り返した様子。

ネタバレにならないように詳しくは書きませんが
かなりパワフルなおバカ映画に仕上がってます。
バーホーベンお得意のブラックユーモアCMの切れ味は大健在。
今度こそ、パワードスーツもちゃんと出ます。
まあ、出番はちょい少なめな感じですが。
「1」が好きな人なら見て損はないんじゃないでしょうか。



追い込みちう



「ツマヌダ格闘街」単行本4巻の発売が
8月7日に決定しましたので、
現在その作業の追い込み中であります。

しかし今日は暑いですね。
いつの間にか梅雨は明けたの?
ゲーセンからシカゴまで


 最近買った面白い漫画


 FLIP-FLAP



 「ラブロマ」の、とよ田みのる最新作!

ピンボールという、極めて珍しい題材を取り上げた漫画ですが、
しかし描かれているのは極めて普遍的な青春ラブストーリー。
もちろん、ピンボールの事をなにも知らなくても充分楽しめるように描かれてます。
なにも知らなかった主人公がじわじわとピンボールにハマっていく様子を丁寧に描き出すその構成力はさすがのひとこと。

「ラブロマ」をお読みの読者はご存知の通り
とよ田みのるは
センスが良くて、
育ち(人柄)が良くて、
ハートが熱い!

一巻きりで終わるのが惜しいような
しかし一巻で完結するからこそ美しいような

まあどちらにしても、とにかくこれは傑作。
近年まれに見るオススメです。