fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
4.0


 またちょっと間が開いてしまいましたが
 本日のリク絵はマジンガーZから、さやかさん。

はじめはビューナスっぽい格好を描こうかと思ったんですが
そもそもビューナスAはさやかをモデルに作られたロボットなので
絵にしても割とふつうで面白くなかったので、急遽こんな感じに。
マジンガー&甲児くんを、カラダをはって応援しよう、みたいな。








 きのう締め切りを無事に乗り越えましたので、
今日は、ようやく発売されたMac版コミックスタジオ4をインストールして
操作を覚えるためにいろいろ描いてためしてみてます。
今日の絵の線画ももちろんそのひとつ。

ツール周辺のインターフェイスがあちこち変わっていて、
まだちょっととまどってますけど、
さすがにインテルプロセッサにネイティブ対応しただけあって、
あらゆる動作が前バージョンよりはるかに速く快適になってます。
そのあたりは期待通りでひと安心。

ともかくPCソフトは習うより慣れろなので、
これからしばらくラクガキにもガシガシ使っていく予定。
ちょっとでも速く、上手くなるためにがんばるのだ。



スポンサーサイト



解体・カラダの秘密

 *画像クリックで拡大*

 ちょっと間が開きましたが
本日のリク絵はハルヒさん。
平野綾つながりなネタです。


解体新ショー書籍化されないかな。
ケータイ大喜利みたいな感じで。

……と思ったら書籍化されてました。
いつの間に!











空色


 本日のリク絵は、グレンラガンのヨーコさん。
劇場版も公開したことだし。
観に行く時間はちょっととれないんですが。

 少々忙しくなってきたので時間を余りかけずにアニメ塗りでさくっと完成……
のはずだったのに、結局なんのかんのと仕上げに時間を使ってしまいます。
なぜって俺は自分に、いやさ、おっぱいに嘘はつけねえんだよ!
俺を誰だと思ってやがる!
 …なにを言ってんだ俺!




くのいち


 本日のリク絵は「009-1」ミレーヌ・ホフマンさん。
釈由美子に声の出演だけじゃなくてコスプレでプロモーションもやってもらえばいいじゃない!
的なことを想像して描いた絵だぞ。
ホームメイトがあるから大丈夫!









 ブログをここFC2に移行してからのアクセスがいつの間にか200万ヒットを超えてました。
はからずも現在のリクエスト企画が200万ヒット謝恩企画になりました。
日頃のご愛顧に感謝します。


なお日記絵リクエストの受付はすでに終了しています。
現在描いているリクエスト絵は8月26日までに寄せられたものです。
オーバー


 本日のリク絵は「キングゲイナー」からアデット先生&オマケのゲイナーくん(主人公なのに…)。
 本編ではあまり描かれなかったふたりの共同生活風景を想像してみたぞ。

「バカ、そこでジャンプしてオニオンヌ取っとかないと、あとでアンチドートが足りなくなるって言って……ああもう、ちょっと貸してみろ!」


 まあこの時代PS2はないと思いますけど






*クリックで拡大*


本日のリク絵はサムライスピリッツ・ナコルルさん。
剣士としてではなく鷹匠としてのナコルルをフィーチャーしようと思って描いた絵。


 ながらく当サイトに訪れている方の中には、この感じに見覚えのあるひともいるかも。
この構図はかなり前に使いましたが、「ナショナルジオグラフィック傑作写真ベスト100」に収録されているモンゴルの鷹匠の写真を参考にしたものです。







ダーティでペアペア


 本日のリク絵は「ダーティペア」のケイ……
だったはずなのですが
ケイ一人じゃ誰だかわかりづらいからユリも描かなきゃだめだな、
でもダーティペアはシリーズごとにデザイン微妙に違うからどれ版で描くか迷うな、
しかし資料集まらないから描きやすいように描くしかないな、云々


……結果こんな感じになりましたがなにか?(矢作)




鋼の拳で


本日のリク絵は「神魂合体ゴーダンナー」から、静流さん。
個人的には、ゴーダンナーの女性陣はバストよりヒップの方が印象に残る気がするのだッ


 あとゴーダンナーのことを考えると、なぜか「大艦巨砲主義」という言葉が連想されます。まあそれは俺だけだと思いますが。




おまかせ

 *クリックで拡大*
 本日のリク絵は「宇宙刑事シャイダー」の相棒・アニーさん。

すでにあらゆる場面で描き尽くされている人気キャラですので、
今回はちょっと最近の流行りものを混入してみましたよ。

パンツが見えても恥ずかしいとか言ってられない!
それが東映ヒロインの心意気




レオタード仮面

 本日のリク絵は「ラ・セーヌの星」シモーヌさん。

 ぶっちゃけちゃうと、番組を見た記憶はないです。
いや、年代的に見たことがある可能性は大きいのですが記憶はない。
ので、ネットで資料を集めて探り探り描いてみました。
なので細部が本物と違うのは意図したものではなく不可抗力です。ホントダヨ


 で、描いてて思ったんですけど
「ギア戦士電童」のベガ母さんのデザインて、たぶんこの人へのオマージュじゃないかと睨んでるんですがどうでしょう。






どっきんこ


 本日のリク絵はドキンちゃんの女の子化。
いやもともと女の子か。
ただしバイキン星の。

個人的になんとなく、バイキンマンは菌類でドキンちゃんはウイルスじゃないかと思ってたんですけど、別にそんな設定はないみたいです。




Macばん


本日のリク絵は「月面兎兵器ミーナ」の大月ミーナさん。
ちょっと大きく描きすぎたかもしれない
でも反省はしていない









 それはそうと
われわれMac漫画描きが待ち望んだ、コミックスタジオ4.0のOS X版がようやく今月下旬に発売ですよ。
アマゾンでは予約受付が始まってます。
が、セルシスの公式通販サイトではいまだ受付せず。
どうなっているのか!
こっちとしてはちょっとでも安い方でバージョンアップしたいのにー





 しかしこの商品、amazonの商品検索で異常に辿り着きづらいです。
ホントに発売されるのかどうかがちょっと不安になってきましたよ。
頼みますよマジで。
あい


 本日のリク絵は「地獄少女」から閻魔あいさん。
ちょっと時間がないのでモノトーンな仕上げに
*クリックで拡大します*




 「人を呪わば穴ふたつ」というのは真理だと思いますね。
他人の悪口ばかり言っていて幸福そうな人というのは見たことがない。
時をかける?


 本日のリク絵は「BLOOD+」の小夜さん。
なんか似た感じの子とごっちゃに……?


**画像クリックで大きくなります**










360


 本日のリク絵はアイドルマスターのあずささん。
ゲームは未プレイなので、
どうやらメンバーの中で一番お乳が立派らしいという情報のみを頼りに描いてみましたが。
ちょっとぽっちゃりすぎかしら。


 俺もいいかげん箱○を買うべきか





 先日、お世話になっているデザイナーさんの家で箱○のソウルキャリバー4を見せてもらったらば、
キャラクリエイションがすっげー面白そうでかなり欲しくなったりしてみました(そっちかよ!)。

しかしあれは、やりはじめるといくらでも時間を使ってしまいそうで怖いですな。
ナムコ……恐ろしい子!



だだーん


 本日のリク絵はロケット団のあのひと。

なお、ロケット団のロケットとはロケットおっぱいのことではありません
あたりまえだ









 一年くらい前、近所にオープンした自転車店。
ブレーキ部品が欲しくてこのあいだ久しぶりに行ってみたら、いつの間にかつぶれてしまってました。
店主のおじさんは感じのいい人だっただけに残念。

やはり今どき自転車店とか書店・電気店なんかを個人経営の規模で維持するのは難しい、というかほぼ無理なんかなあ。
怖ママン


 本日のリク絵は「ウィッチブレイド」から雅音ママン。
悪い子はいねがぁ~


テクスチャをちょっと実験してみた絵なので大きいサイズで上げてます。
クリックで拡大します











 
エスパー少女


 本日のリク絵は「テレパシー少女蘭」のエスパーカップル…じゃなくてコンビさん。
リク絵というよりは、単にネタにさせてもらってしまった感じですが。




 地デジで見ると、このアニメは放送画質が猛烈に綺麗なんですけど。
これはやっぱりNHKの放送技術のたまものなんでしょうか。

その一方、最近のアナログ放送の画質(特にNHK)がすこぶる悪いのにはちょっと辟易してます。
これはあれか、
放送をデジタルに変換する際に発生する各種の利権に群がる族議員共の陰謀か!
ストップ、天下り!





夕立の季節


 本日のリク絵は「ヴァンドレッド」のディータさん。
チャームポイントはやっぱヘソかなあと思ってこんな絵に。









 HDDレコを買ったとき貯まったヤマダのポイント。
雷ガード付きOAタップを、これを使って買いに行きたいんですけど
いかんせん天気が不安定で、自転車で出かけるのに躊躇しっぱなし。

雨が降るのは仕方ないとして、晴れるか降るかもうちょっとわかりやすくなってくれないものであろうか。