fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
せれぶ


*プリンプリンラバー!*

 ヒロイン4人の中で一番役に立っていないのがシャルロットのような気もしますが
それでこそ真のセレブという解釈でよろしいですか?





スポンサーサイト



鉄人決戦兵器


北極で発見された巨大ロボット・ヱヴァンゲリヲンは、地球征服を企む異星文明が送り込んだ侵略兵器だったのだ!


……ウソだけどね!







チルドレン


 ”破”のシンジくんはひと味違う。






映画の日


 今月の仕事を無事に終えたので、
全ライダーVS大ショッカーとサマーウォーズをハシゴしてきました。

しかしライダーのパンフレットは売り切れてて買えず。
代わりに(?)映画を観たときには売り切れで買えなかった、
ヱヴァ破のパンフを購入。
これが噂に聞くネタバレ防止仕様か!
シール+袋とじとは!
どんだけエロいんだ!(注:エロくはないです





修正&まとめ



 7月31日の長門絵の修正版。
浴衣がちょっとヘンだったので。

 


 「のび太の終わらない夏休み」
読みやすいようにまとめました。


[READ MORE...]
完結編

↑前編

20090813com01_c_b.jpg
後編

*クリックでかなり拡大。
画像容量の関係で、前後編二枚に別れてます*


 エンドレスエイト完結記念に、
「のび太の終わらない夏休み」完結編です。
ダイジェストですが。

一応ネタバレなので、未見の方はご注意下さい。








仕事ちう
ここのところ日記に乳絵を上げることができていませんが、
それは仕事でさんざん描いてるからです。



8月29日発売アワーズでの「ツマヌダ」は
夏らしくカラー4ページありの水着編です。
お楽しみに!


あと6巻が本日発売。
どうぞよろしく。



アニメに歴史あり


 *遊び疲れて寝ちゃった子たち*


 鼻ちょうちんを、眠っていることを示す漫符(漫画記号)として最初に使ったのは誰なんでしょうね。







 最近面白かった本

小説手塚学校




 日本初の30分連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を作った男(女も)たちを、
”張本人”手塚治虫を筆頭にして生き生きと活写するノンフィクション群像小説。
今現在、毎週何十・何百本というアニメがテレビで流れているという状況は、
決して「当たり前のこと」なんかではないということを、
これを読めば思い知ることができるでしょう。
アニメの歴史に興味のある人は必読!
「ツマヌダ」6巻折り込みペーパーについて
8月10日発売「ツマヌダ格闘街」第6巻を
津田沼と秋葉原の協賛書店でお買い上げいただくと
描き下ろしペーパーがオマケに折り込まれてきます。


*協賛店*

●津田沼
アニメイト津田沼店
くまざわ書店津田沼店
ジュンク堂津田沼店
TSUTAYA津田沼店
ブックエース津田沼店
BOOKS昭和堂
芳林堂津田沼店
丸善津田沼店

●秋葉原
K-BOOKS秋葉原店
コミックとらのあな秋葉原A店
コミックZIN秋葉原店
メロンブックス秋葉原店
有隣堂ヨドバシAKIBA店

津田沼と秋葉原で図柄が異なります
pptsd01_swd_c_3.jpg
↑津田沼

ppakb01_tora_c_3.jpg
↑秋葉原


また、背景がそれぞれの書店さんの外観になっています。
pptsd01-4.jpg

ppakb01_3.jpg



津田沼8店舗+秋葉原5店舗の計13種。
ご贔屓のお店でご購入下さい。


*8月6日追記*

「ときわ書房」本八幡店 
「芳進堂」ラムラ店(飯田橋) 

で「ツマヌダ格闘街」単行本をお買い上げになると、
1冊に1枚特製カラーポストカードが付いてきます。

11pp.jpg
16pp.jpg
15pp.jpg
14pp.jpg
13pp.jpg
12pp.jpg

全6巻をまとめ買いすればカードを全種コンプリートできる仕様になっているそうです。
詳しくは店頭でご確認下さい!

サマー


 *みくるさんの夏休みは、長門さんよりいくぶんお気楽な空気がただよいますね。*



 それはそれとしてサマーウオーズ観に行きたいです。
週末になるとライダー+シンケンが始まっちゃうから、できれば今週中に。