ueyamamichiro 上山道郎 『怪奇警察サイポリス 1』 #マンガ図書館Zhttps://t.co/5OtH2vp6ze 閲覧数が 39,000 を超えました!
03-24 21:09
仕事場の模様替えで古いファンレターの整理などをしているのですが。90年代前半・サイポリスへのファンレターには、自分の考えたこのキャラを漫画に出して!という内容のものが多かった。差出人の男女比率では圧倒的に女子が多数。
03-24 21:09
それが2000年頃のゾイドへのファンレターになると、自キャラを出して欲しい系の内容はあまり見られなくなった。全くの推測だけど、この頃になると「好きな漫画キャラと自分のオリキャラの共演」を妄想する子達は、作者に頼むより先に自分で描いてしまうようになったのではないかと。
03-24 21:09
ネットの普及で「同志」との出会いが昔より容易になって、コロコロ読者の年齢であっても、漫画を描いて仲間内で見せ合う・なんなら薄い本を作る、そういうことができるようになったのではないかと。
03-24 21:09
ネットの普及で、昔は誰とも分かち合えなかった妄想や二次創作欲求を、遠くの誰かと共有できるようになった。こういうことを考えてるのは自分だけじゃ無いんだと、知ることができるようになった。それによって救われる子は、きっと大勢いる。良いことだと思います。
03-24 21:09
もちろんネット普及以前からそういう二次創作コミュニティは存在していたけど、そこに辿り着くにはある程度の年齢+行動力が必要でした。ネットによりその壁がだいぶ低くなった。ということだと思います。
03-24 21:18
@koudatomohiro スチール聖闘士…!
03-24 23:25
@koudatomohiro 実はけっこう役に立ってましたね彼ら。途中から完全に無かったことにされてしまったけども。
03-24 23:57