fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
02/25のツイートまとめ
ueyamamichiro

作品タイトルもはじめは「ぱられルンルン物語」だけで行こうとしたら、さすがにそれはまずいって言われて「デュアル!」を足した、っていうノリのアニメ。CDのボイスドラマも好きだったなあ
02-25 00:02

@koudatomohiro カレー好きの宇宙人D がメインヒロインですから。
02-25 00:09

@OKina001 どうなんですかね、「デュアル!」ワンクールの中でやれる事はおおむねやたって言う感じもしますし。
02-25 00:25


スポンサーサイト



02/24のツイートまとめ
ueyamamichiro

勝利のム・ゲ・ン・ダ・イ・イマジネーションでプルンス☆ https://t.co/IRo8JPBoBK
02-24 21:27

スタプリ、変身シーンの歌に入る間奏がめっちゃカッコイイですよね。
02-24 21:31

エンディングの振り付けがピンクレディーリスペクトがどの世代向けなんだ!っていう所も最高です。下手したらターゲットの祖母世代
02-24 21:32

@skullrider750cc オヨ〜〜
02-24 21:35

@sabamu ピンクレディー直撃世代は今アラフィフなので、孫がいてもおかしくないですからね。とは言ってもそういう狙いよりは、作りたくて作った、という感じに見えますが。
02-24 21:59

当時DVDを全巻買った位好きな作品なんだけど、その後話題にならないですねえ「パラレるんるん物語」 https://t.co/UHc21e5g4C
02-24 23:07

あ、ひらがなとカタカナ逆だった。
02-24 23:10

トッキュウジャーと言えば、こないだネトフリで久し振りにVシネ「夢の超トッキュウ7号」を見たけど面白かったです。見所は変身後の動きも完璧に関根さんなトッキュウ7号。戦隊史上初の女性監督作品でもあります。https://t.co/nRmYUVxRJw
02-24 23:46

その荒川史絵監督のインタビュー記事はこちら。トクサツガガガの特撮パートにも関わっておられるようですね。適材適所。https://t.co/WVrACmW83o
02-24 23:49

どういう作品かというと、「もしもエヴァンゲリオンのキャラが天地無用!ワールドの連中だったら〜」っていうアニメでした(ぶっちゃけ過ぎ)。 https://t.co/qAyisYOevN
02-24 23:59


02/23のツイートまとめ
ueyamamichiro

今期お気に入りのケモミミっ娘、盾の勇者のラフタリアちゃんを描きました。 https://t.co/IKzZm46Y7H
02-23 00:51

『22日は昨日だよ!」『手はキツネじゃねーか!」等々、ご自由におツッコミください。
02-23 01:11

■ 怪奇警察サイポリス3巻https://t.co/sofvJKaQOD 閲覧数が 24,000 を超えました!4巻https://t.co/OwTlqM1lTp 閲覧数が 24,000 を超えました!ありがとうございます。#マンガ図書館Z
02-23 20:29


02/22のツイートまとめ
ueyamamichiro

ゾンビランドサガBlu-ray2巻が届いたぞ。ギギ… ナンダ…コノ感情ハ… コレガ…尊ミ……? https://t.co/u49RD0oMTU
02-22 00:30

ゾンビランドサガBD2巻の特典CDを聴こっかなーと思ったら、今使ってるiMac pro にはCDを再生できるドライブが搭載されておらんとよ!どやんすー (買え) https://t.co/gz9UHVjQoN
02-22 19:22

しかしあれだ、いつの間にかPCにはディスクドライブ非搭載が当たり前になってしまってるから、そのうちキーボードにあるディスク取り出しキーの意味が若い人にはわからなくなるな。 https://t.co/lfcVfEamz8
02-22 19:25


02/20のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年2月20日0時48分01400 

紙対応。 https://t.co/41B0zaCuCx
02-20 00:57

ひさしぶりにDVDでR.O.DのOVAを見返してたんですが、やっぱり00年代アニメで最高クラスの作画+アクション作品ですね。https://t.co/Q1WyhGnEHE
02-20 01:05

この時代のアニメは製作がフィルムからデジタルへと移行する過渡期の作品で、マスターの画質がそもそもSDだったりして、ブルーレイ化やHD画質での配信がしづらいっていう問題を抱えてるんですよね… むしろフィルム時代の作品の方が4K対応できるという皮肉。
02-20 01:09

@haritama_ ああー、るろ剣OVAは渋くてかっこいい画面でしたもんね。あれは当時のビデオ画面では作りたくなかったのもわかります。
02-20 01:35

■ 怪奇警察サイポリス1巻https://t.co/5OtH2vp6ze 閲覧数が 49,000 を超えました!5巻https://t.co/C1w2iB1TvH 閲覧数が 23,000 を超えました!ありがとうございます。#マンガ図書館Z
02-20 20:04

R.O.Dらくがき、RT数が飛び抜けて多いわけでもないけど、RTしたあとに「読子さん好きだった!」っていうひとこと感想がすごく多い。00年代の傑作アニメはちょうどそういう、忘れかけていたけど好きだったっていうタイミングなのかなあ。
02-20 20:11

@itokatsu1127 ありがとうございます。背景は神保町で撮った写真を加工したものなんですけど、色調の補正にはちょっと気を使いました。
02-20 20:30


02/19のツイートまとめ
ueyamamichiro

日曜のスーパー戦隊SPに出てる浅川梨奈さんてどんな人なのかと、Kindleアンリミテッドにあった写真集を見てみることに。あれ、Kindleのダウンロードが普通の電書並みに速くなってるぞ?以前はネオジオCDのローディング並みに激遅だったのに!(言い過ぎ)https://t.co/WeVNm8FVuw
02-19 19:05

まともなダウンロード速度になったので、Kindle版も問題なく宣伝できるぞ。「エイジ’87」1巻、紙とKindleどちらも発売中です!https://t.co/HBdcdN242w
02-19 19:12

あと今回検索してみて浅川梨奈さんは「りな」ではなく「なな」だと初めて知りました。スーパー戦隊SPでの役「リタ」は、最初のパワーレンジャーの大魔女リタへのオマージュか、あるいは本人か?
02-19 19:23


02/17のツイートまとめ
ueyamamichiro

@suzukigsx1100sl いや、ターちゃんの前のシェイプアップ乱が「もっこり」の元祖だね。まあ厳密に元祖かはわからないけど少なくともジャンプでは。
02-17 21:56

@suzukigsx1100sl なんとびっくりこの先輩今でも漫画を描いているぞ!
02-17 21:59


02/16のツイートまとめ
ueyamamichiro

自分が異なる次元からやって来たことを昭和スタイルでアピールするアカネちゃん。 https://t.co/tkmYiiTJQ1
02-16 01:42

怪獣を造形しなくてもノートに描くだけでオーケーだ
02-16 01:44

ウイングマンはOPも良いけどEDが特に好きですhttps://t.co/xsyqo7JJIG
02-16 01:57

RT @Myoungking: 本日2/16売 #アワーズGH 4月号情報!#上山道郎[#エイジ87]8話。高校時代…1987年に戻って人生やり直し中の中年漫画家エイジ。彼女・めぐるが死ぬ運命を変えるのは「漫画」!?待望の単行本1巻発売中→https://t.co/NwjP66
02-16 22:25

RT @Myoungking: 《アワーズGH4月号シネマ情報》2019年 3/22(金)公開の映画『バンブルビー』のムビチケカードを15組30名様にプレゼント!! 詳細は本日発売のGH4月号でチェック!!配給:東和ピクチャーズ https://t.co/zUgBDsGiM0
02-16 22:26


02/15のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年2月14日23時26分01400 

うちのメイドさんの手作りチョコが かーなーり本格的な件 https://t.co/VYeqQgGe2i
02-15 00:06

バン・アレン帯の日だからチョコの絵を描こうとしたらこうなりました。しかも間に合ってない
02-15 00:10


松岡「手作りってどこから?畑から?」

城島「カカオの品種改良からやらなあかんちゃうかなあ」
02-15 00:22


02/12のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年2月11日23時53分01500 

「この球にも星座のパワーが込められているみたいルン」「むこうにもっとたくさんあったよ〜☆」 https://t.co/GCO9PqJJlE
02-12 00:36

たくさん=レギュラーだけで12個以上(時期によって変動あり)https://t.co/NSWL5UVpyu
02-12 00:41

アクアマン観てきた!噂通りの完成度を誇る娯楽超大作。まず主人公アーサーがでかくてマッチョでお茶目でお人好しというギャップ萌えのお手本のような魅力的なキャラクターで、さらに工夫を凝らされた緩急のアクションで観るものを飽きさせない。
02-12 19:38

あと個人的には冒頭のテレビ画面に、特撮人形劇「海底大戦争・スティングレイ」が映ってたのもポイント高い。マニアックすぎる視点。
02-12 19:38

そして帰ってきてきてからゆうべの「どろろ」を見て泣いている。ハリウッド痛快娯楽活劇から手塚治虫流時代悲劇へのこの温度差。金魚だったら浮いてるよ!
02-12 19:46




02/11のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年2月10日23時21分01500 

「星座のパワーを封じ込めたスイッチらしいルン」「なにそれ、キラやば〜っ☆」 https://t.co/1IrvunK1st
02-11 00:12

ルパパト最終回は最高だったし、ジオウの新フォームも衝撃だったし、2号プリキュアはカワイイしでニチアサの充実度がちょっと計測不能レベルですよ。
02-11 00:29

土日はキャンプの予定が雪で中止になってガッカリしてたんだけど、おかげで相当メンタル持ち直しましたよ。
02-11 00:33

このスイッチがなんなのかわからない人は仮面ライダーフォーゼを見よう!まあここを見に来てる人はほぼほぼ履修済みだとは思いますが ほぼほぼは言い過ぎhttps://t.co/TVURhwP0MX
02-11 18:32

何度も申し上げていますが、放送から何年も経ったヒーロー番組を配信やDVDで見てファンになったという人でも、今は電子版で関連書籍が買える。紙の本、特にカラーの多いムックは再版されることがほぼ無かったことを考えると、本当に良い時代ですよ。https://t.co/Z3I1ze3nfl
02-11 18:37

RT @poo1007: フリスビーでボーイミーツガールする話 1/12#かつて商業雑誌に載った漫画です#広告が目的です#燃えてるので便乗しました https://t.co/WT12z9AlBE
02-11 18:57


02/10のツイートまとめ
ueyamamichiro

最終結果。途中からほぼ変わらない比率でした。たくさんの投票、ありがとうございました! https://t.co/cELDEfuIVw
02-10 00:20


2019年2月10日0時42分01000 

信じることを誰かに伝えたいよZOIZOIトレイン https://t.co/7koqFPgre8
02-10 02:30

投票ありがとうございましたっていうラクガキでしたhttps://t.co/0EVlALEiub
02-10 02:32


02/09のツイートまとめ
ueyamamichiro

途中経過。たくさんの投票ありがとうございます。ゾイドが一番人気なのは想定の通りとして、25年以上前の作品であるサイポリスが20%あるのはちょっと驚きです。デビュー作はやはり強い。 https://t.co/h293Kaxo2O
02-09 12:07

たくさんの投票ありがとうございます。現在『怪奇警察サイポリス」と「鉄鋼闘機ガイラ」「鉄甲神剣ゴウジン」は、マンガ図書館Zで無料でお読みいただけます。#マンガ図書館Z https://t.co/YSWBBptG1j
02-09 18:29

RT @vuvuvumanavu: 吉もと先生との対談はこれで最後です。吉もと先生、本当に楽しい時間をありがとうございました。 https://t.co/hTzDehtejq
02-09 20:06

RT @vuvuvumanavu: そしてそんな2人の単行本「ウソツキ!ゴクオーくん」と「コロッケ!BLACK LABEL」の単行本も是非ぜひよろしくお願いします!買ってくださいねー!https://t.co/lsgjBSo7rMhttps://t.co/l7pLJIGWa
02-09 20:06


02/08のツイートまとめ
ueyamamichiro

RT @Myoungking: 始まりました~!本日9:00~明日2/9の8:59まで、少年画報社のコミック作品が【ほぼ全作品無料立ち読み】!! dブック限定衝撃キャンペーンスタート!この機会に是非読んでみてくださいませ、弊誌アワーズGH作品も「ほぼ」読めます~!(墨)#少年画…
02-08 11:35

RT @sekiguchi3_t: 上山先生の「エイジ’87」やっと入手しました!めるぐちゃんが凄く可愛くて、どことなくフィーネにも近い気がした。あと、荒川さんも個人的にドストライクで2巻最初は荒川さん回っぽいので早く読みたい!
02-08 12:29

RT @PPPppppppQQQ: タイムスリップオタガール二度目の人生アニメーターエイジ’87このジャンル大好きなので買っちゃうのよね〜 他にもあったら教えてプリーズ https://t.co/K64Ihdly2q
02-08 12:29

RT @harusame_y: 上山道郎先生のエイジ’87を最寄りの本屋さんで見つけました👀✨やったね!面白かった!続きが気になって気になって!!ヒロインが可愛いし、主人公は熱くて真っ直ぐで応援したくなるし!次巻を楽しみにしています🎉 https://t.co/yN
02-08 12:29

フォロワーさんにアンケートを取らせてください。上山道郎作品で一番好きな漫画はどれですか?三つのうち一つしか知らないという人も、お気軽にそこへ投票してください。
02-08 22:50

「その他」に投票した方は、気が向いたらリプでその作品を教えてください〜。
02-08 22:53

予想通り勘違いしている方が多いですが、「電人ファウスト」と「ランポ」は俺の弟である上山徹郎の作品です。どちらも最近愛蔵版コミックスが出ました。https://t.co/Z3r5NXQ6mh
02-08 23:51


02/06のツイートまとめ
ueyamamichiro

AppleMusic、基本的にアニソンの品揃えは死ぬほどザルなんだけど、なぜかガリアンの音楽集完全版が配信されている。作品選定の基準がさっぱりわからない。聴くけど。 https://t.co/z8890ycZKL
02-06 00:24

他の懐かし目アニメ主題歌ときたら最近録音されたライブ版が入っていればまだ良い方で、バイファムやボトムズは知らない人の歌う知らないバージョンしか無い有様なのに https://t.co/SUVNier3vO
02-06 00:30

特撮ソングも状況は同じで、かつてホームセンターの隅っこで売っていたパチモノソングカセット的な状況が最新の音楽配信プラットフォームで再現されているというのは興味深い現象ではある。 https://t.co/PyXwmK5aCj
02-06 00:46

@haritama_ ああー、そういう権利関係の移動は影響ありそうですね。
02-06 00:47

宇宙キタやば〜っ☆ https://t.co/hjUYIyf5M7
02-06 19:21

クレヨンしんちゃんだって電王と共演したことあるんだから、プリキュアと仮面ライダーが共演したっていいじゃないかとずっと前から思っていますよ、ええ。https://t.co/MGXQzGV6MB
02-06 19:24

上原正三先生まだお元気なんですね!俺的にはなんと言ってもサンバルカンのメイン脚本の方ですからね、漫画家上山道郎に重要な血肉を与えてくれた方のひとりですよ。 https://t.co/3R1i2K6ASy
02-06 19:56


02/05のツイートまとめ
ueyamamichiro

右半身がオス、左半身がメスの鳥が見つかる https://t.co/j4Ai4hiardあしゅら男爵!左右逆だけど
02-05 18:04

賛成の反対のマブダチにおまかせなのだ! https://t.co/n0VXzVmiKq
02-05 19:37

そういえばミスター・ガラス観てきました。うん、俺は好きだけど人に勧めるのは躊躇する!ただアンブレイカブルは好きな映画なので、その結末を見られたという満足感はあります。悲劇なのに、希望はある。そういう映画。https://t.co/5SIBBA0iGZ
02-05 20:22

ミスター・ガラスは、アンブレイカブルとスプリットを観てから観るのが正しい作法ではあるけど、ジェームズ・マカヴォイの熱演でビースト達のキャラ特性は初見でだいたいわかるから、むしろガラスから見始めるというのも面白いかも知れない。https://t.co/mLPB0dh7OG
02-05 20:27

@koudatomohiro 懐かし過ぎなのだ…!
02-05 21:23

八重歯がチャームポイントなのだ
02-05 21:51

RT @ouran_A: エイジ87は前々から気になってた漫画。サイポリスや漫画版ゾイドの作者さんの漫画で、1987年という絶妙な過去へなタイムリープもので、この時代に興味があって購入。1巻ラストで、早くもああなったのってタイムリープものとしてはかなりイレギュラーなのではと思っ…
02-05 21:54

RT @wakayagi10hei: 上山道郎先生の「エイジ’87」いわゆる2周目主人公が強くてニューゲームする話なんですけど、これ何が凄いって主人公のスーパーパワーが「オジサンの人間力」なんですよね。読むと不謹慎に元気が湧いてくるんですな。加齢も悪い事ばっかりじゃないなってい…
02-05 21:54

RT @hirokichi90: エイジ87面白かったやっぱタイムリープものはある程度の頻度で現代に戻って影響を見せてくれるのがいい二度目の人生 アニメーターも良かったオッサン作家のタイムリープものが今熱いね
02-05 21:54

RT @Keni_yan: 「エイジ'87」ええよね。何か大きな能力を得ているわけでもなく、手持ちのコマで出来ることをひたすら試して考えて立ち向かって。かなり好みな主人公やわ~
02-05 21:55


[READ MORE...]
02/03のツイートまとめ
ueyamamichiro

ビルド新世界・仮面ライダークローズ観てきた!ビルド面白かったなーってことを改めて思い出す面白さで、最近ジオウに夢中でビルドのことを忘れかけてる人にも文句なくおすすめできる出来ですよ。https://t.co/EOH27PE6ld
02-03 19:06

ビルド毎回のイントロに流れた「前回までのあらすじ」が、実は新世界になってから戦兎たちが回想していたもので、じゃあ戦兎と万丈以外の声は誰が?っていう小さな疑問への回答がちらっと出てきたり、それぞれのキャラへの愛にあふれた良い脚本でした。続編もまだ作れそうで楽しみ
02-03 19:12

@suzukigsx1100sl はっきり説明してるわけじゃないから、気づいた人だけニヤリとしてね、っていう小ネタですね。
02-03 22:19

映画スパイダーバースの予告編で『ピーター・パーカー、声:宮野真守」を見た時に生じるぼくらのイマジネーション https://t.co/bQjw7yFQes
02-03 23:29

今年は2月から3月に「アクアマン」「銃夢(アリータ)」「キャプテンマーベル」『スパイダーバース」「ドラえもん・のび太の月面探査記」「バンブルビー」と、観なきゃいけない映画が目白押しでとても忙しい。
02-03 23:39

RT @wakayagi10hei: 上山道郎先生の「エイジ’87」が面白い。とりあえず一話まるまる読めるので下からどうぞhttps://t.co/0pV1HL7kG7
02-03 23:47

RT @oruma8: サンプルを読んでから気になってた上山道郎先生のエイジ'87を電子版で購入、読了。主人公の物書きに対する価値観を語るセリフがあるんだけど、これは有形無形限らずモノ作りや表現する事に対して言えるのではないかと。続刊が楽しみで仕方ないですw https://t…
02-03 23:47

RT @monaken: TLで話題になってて試し読みも面白かった「ヤオチノ乱」、よりもいイラストでお世話になった上山先生の「エイジ'87」、評判が高い「さよならローズガーデン」の各1巻をKindleでまとめて購入(´ω`)
02-03 23:47

RT @inusuke: 上山道郎先生の「エイジ'87」一巻読了。48歳の漫画家が1987年へと逆行し、大事な人を無くさない為に過去を改編する話。高校生17歳の立場ながら48歳の人生経験値が遺憾なく発揮されていて面白い。一巻の引きは過去改編ものではあまり見ないケースなので、…
02-03 23:47

RT @shibata_katuie: エイジ'87好みでめっちゃ楽しく読んでます! https://t.co/6elN2CAVD4
02-03 23:48


[READ MORE...]
02/02のツイートまとめ
ueyamamichiro

RT @sakepower2: 近所のツタヤに無かったのでアマゾンにて購入上山道郎さんの エイジ’87面白かったです、連載は追いかけてなかったのでコミックで一気読み出来て良かった。次が楽しみです。 https://t.co/cY8bfgqGXz
02-02 18:13

RT @bekky707: #エイジ87 購入。 この話のいいのは、主人公エイジは高校時代代から30年間の人生で身に着けた分別とか、常識とか、社会経験といった「大人力」を武器に、自らの記憶を失う原因となった昔の大事件に立ち向かっていくといっていること。
02-02 18:14

RT @bianchi_27: 何気に発売日に買っていたのだけど、いつもRTしている絵の方の新刊を読んだ。ベタな案件かなと思いつつ読んだけど、SFすぎないところが良く、1巻の引きがずるいくらいに上手かったので継続購入決定。#エイジ87 https://t.co/ItEJWI
02-02 18:14

RT @yutaka_aohashi: 上山道郎さんの「エイジ'87」1巻読了。面白かった&2巻はよ。世代的には私よりも上だし、職業もマンガ家とエロ小説家と違うんだけど、なんかこう、色々と響くものが(笑)。すっごく大雑把なオススメのしかたをすると、「僕だけがいない街」好きな…
02-02 18:14

RT @bata64: 【エイジ’87 1 (1巻) (ヤングキングコミックス)/上山 道郎】pixiv経由での作家買いだが、こりゃおもれーわ。おっさんが過去に戻って人生やり直す事に浮かれるでもなく、シリアスな謎解きを… → https://t.co/XoNRaE4RDc #b
02-02 18:14

RT @tonbiaze: 上山道郎先生の「エイジ'87」面白かった…続き…続きが読みたい!大人須黒野少年のモノローグにすごく感情移入してます。
02-02 18:14

@yutaka_aohashi ありがとうございます!似たテイストの漫画らしいという話は聞いているんですが実は「僕だけがいない街」読んだこと無いんですよ。あまり影響を受けるのも困るので、「エイジ」が終わったら読もうと思ってます。
02-02 18:18


02/01のツイートまとめ
ueyamamichiro

今発売中のアワーズ3月号読者コーナーで、直筆サインプレゼント企画が実施中です。今現在アワーズでは連載してない作家のものも扱っちゃうアバウトさがなんというか少年画報社らしい。 https://t.co/3GjmJz4IC3
02-01 00:07

今まで描いた中で一番大きいおっぱいを上げるハッシュタグに乗っかろうと思ったんだけど、自慢じゃないがPxivにあげた「おっぱい」タグの付いた絵だけで700枚以上有るので選ぶことを早々に断念しました(本当に自慢じゃない) https://t.co/QKrhaRaPxA
02-01 00:39