fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
04/29のツイートまとめ
ueyamamichiro

なんのネタバレも踏まないままで無事にエンドゲーム鑑賞。素晴らしかった。これまでMCUをずっと見てきたファンへのご褒美的な映画でした。
04-29 00:22

#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼るツイッターに上げたものの中ではやっぱりアライ×さん映画シリーズですかね…描いて楽しい+反響も大きいということではこのシリーズが一番でした https://t.co/xnD0E4IoN3
04-29 00:51

ツイッターを始める前に描いたもので最も多く拡散されたのは、ドラえもん×ハルヒまんが。この頃はまだ「バズる」という言葉は無かったですね。#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼るのび太の終わらない夏休み・増補改訂版 | 上山道郎 #pixiv https://t.co/xEIaaKPLYD
04-29 00:55

あと、ドラえもん×ラブプラスまんが。これもまあ当時めちゃくちゃ転載されまくりましたね。中国語やタイ語の翻訳版まで海外の掲示板に載ってたり。たしかツイッターには載せていなかったと思うので、平成最後に上げておきます。 https://t.co/2I8DjIz6p7
04-29 01:26


スポンサーサイト



04/25のツイートまとめ
ueyamamichiro

2019年4月25日1時05分01-1000 

手乗りタイガーのフレンズ。 https://t.co/IXbGE59fJY
04-25 01:57

棺姫のチャイカを完走したので、間島淳司さんつながりで「とらドラ!」を見始めています。U-NEXTとネトフリどちらでも見られるがHD画質では無いのが少し残念。
04-25 02:02

放映時にも思ったけど出てくる女子の性格がことごとくクセの強いところが今作の魅力か。今となっては岡田麿里オリジナル脚本でない作品とは思えないほどにクセが強いんじゃ!(千鳥)
04-25 02:06



04/24のツイートまとめ
ueyamamichiro

エンドゲームの翌週にもう公開される「名探偵ピカチュウ」、黄鼠の声がデップーさんだということは知っていたけど吹き替え版の主人公とヒロインの声が仮面ライダードライブとキョウリュウバイオレットだと知って字幕と吹き替えどちらを見るか悩ましいhttps://t.co/gE8bfnKQb0
04-24 01:33


04/23のツイートまとめ
ueyamamichiro

@haritama_ 吹き替え版を見たのはたまたまだったのですが、実際声優にそんなに詳しくない俺が見ても、菅田くんを含めてきちんと考えられたキャスティングだなぁと感じました。
04-23 00:17

仕事場を引っ越す時にゾイドの大半は処分したけど、この子たちだけは捨てられなかった#無印ゾイド20周年 https://t.co/xZEW11fQpi
04-23 00:52

このゾイドたちは自分にとって、あのころ一緒に旅をした仲間に近い感覚です。毎日毎日穴が開くほど見て描いてましたからね。 https://t.co/vlTweyoSJf
04-23 01:05


04/22のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年4月21日23時31分01-1000 

チャイナのチャイカ https://t.co/iY4lrlG4Mz
04-22 00:31

言いたいだけ
04-22 00:31

U-NEXTで棺姫のチャイカ、見終わりました。当時も思ったけど今見てもやっぱり作画クオリティ高いですよね…あの線の多さをよくTVで毎週動かしましたね
04-22 00:34

きのうチャイカの絵をあげてから海外の人からの反応が大きい。チャイカはむしろ日本国外での人気が高い作品なのかも。
04-22 01:46


シャザム!観てきました。すごく良かったです。吹き替え版で主人公がシンジくん、里親母さんがミサトさんの声でしたが映画の中身に深刻さは薄くて、端的に言ってグーニーズでした。(偏った見解)
04-22 23:34

「家族」が大きなテーマの作品ですが、「バンブルビー」と同様に、血のつながりは必ずしも重要ではないという筋立てはすごく今日的だなと感じましたね。日本もアメリカもそういう社会になってきていると。
04-22 23:40

前評判では吹き替え版がすごくふざけて作られてるんじゃないかって言う話もありましたが、そんなことは全然なかったので安心して見に行って大丈夫です。
04-22 23:49



04/21のツイートまとめ
ueyamamichiro

JKチャイカ:買い食い中 https://t.co/GldmvNcNfX
04-21 01:12

ひきつづきU-NEXTで棺姫のチャイカを視聴してます。チャイカかわいい。チャイかわ。カワちゃい。チャンカワイ。
04-21 01:15

そして今さら原作を電書で読んで、アニメの導入が原作とだいぶちがう:つまりアニメ用に練り直されていることに感心したりしています。https://t.co/3zN1I1pKRC
04-21 01:19


04/20のツイートまとめ
ueyamamichiro

U-NEXT 、千葉ちゃん映画の紹介文に好感が持てる。 https://t.co/PkqJ82AzSg
04-20 22:37

@skullrider750cc 千葉ちゃんの肉体の充実っぷりも素晴らしい。
04-20 22:41


04/18のツイートまとめ
ueyamamichiro

キッチンカーがトラックと衝突して異世界へ飛ばされた城島・国分・松岡・長瀬が土地を開拓し王国を建設するまでを描くTHE・異世界DASH!
04-18 01:53

途中で対立する帝国軍最強騎士団長の正体が山口くん
04-18 01:54


04/17のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年4月17日20時48分0180 

チャイカにタピオカを与えてみたいっていう絵です https://t.co/yqzxdydNdJ
04-17 20:59

U-NEXTに体験入会してみたら見放題枠にチャイカがあったので久し振りに見返してたんですが、初めて見た時よりチャイカかわいい。なんか美味しいものを食べさせたい。
04-17 21:02

太いストローで吸って飲むタピオカ、俺は日本で流行る前に台湾で飲んだことあるんですよ。流行に先んじて。たまたま2001年に台湾に招待してもらったからってだけなんですけど。
04-17 21:04



04/16のツイートまとめ
ueyamamichiro

ツクヨミのツは 黒タイツのツ https://t.co/3Z7ngn638Z
04-16 01:08

白いローブに黒髪・黒タイツの子は撮影の時のライティングや露出が相当大変なのでは?と思いながら毎週ジオウ見ていますが、黒タイツの脚がきれいだよねってことは言いたい。
04-16 01:14

RT @Myoungking: 本日4/16(火)売 #アワーズGH 6月号情報!#上山道郎[#エイジ87]第10話。1987年…高校生時代の自分になった中年漫画家エイジ。彼女・めぐるの死が修学旅行中だと知って…!?単行本1巻発売中。試し読み→https://t.co/NwjP
04-16 15:25


04/15のツイートまとめ
ueyamamichiro

募集終了まで残り一か月になります:上山徹郎復刻計画第2弾 みんなで創る「電人ファウスト&LAMPO」原画展!! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/bARsG3iiHh @campfirejpさんから
04-15 23:11

■ 鉄甲神剣ゴウジン2巻https://t.co/nl8tNtYoWT 閲覧数が 12,000 を超えました!ありがとうございます#マンガ図書館Z
04-15 23:28


04/14のツイートまとめ
ueyamamichiro

アナザーアギトがまんまアナザーアギトで、次回トリニティフォーム共演とか、ジオウ、なんか他のライダーに比べてアギトに対してだけ思い入れが強すぎじゃありませんこと?
04-14 14:49

まあアナザーアギトはそもそもかっこいいからな… 出渕裕デザインのなかでも出色の出来だもんな
04-14 14:50

かくなる上は、時間移動と「特殊な交渉術」を身につけた氷川くんにG3ルームへ帰ってきてもらうしかない。そこらのタイムジャッカーよりいろんな時代にタイムトラベルしてるライダー。
04-14 14:53


04/13のツイートまとめ
ueyamamichiro

「なつぞら」、来週からの大人時代に入ったら仮面ライダービルドとゴーカイブルーが出てくることは聞いていたが、先んじて今日のラストに仮面ライダーメテオ登場。豪華かよ。あとゴーカイブルーはマリバロンの孫役らしい。
04-13 19:28


04/11のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年4月11日20時01分01400 

ごしゅじんに猛アピールするラフタリアちゃん https://t.co/wbDodslZsd
04-11 20:57

主人公がほぼ最強なままでストーリーが進む「転スラ」と、主人公がほぼ逆境のまま物語が進行する「盾の勇者」の両方に人気があり、実際どちらも面白いという状況は、面白いと思う。
04-11 21:03

いわゆる「転生もの」とくくられるジャンルでもアプローチの仕方は様々で、外野から見れば同じような石の中から磨かれた玉が現れてくるのは昔も今も変わらないのだなあ、と感じます。
04-11 21:03




04/10のツイートまとめ
ueyamamichiro

アマゾンプライム映画に「ヒックとドラゴン2」が来ている。「3」の日本公開がようやく決まった(らしい)ことを受けての登場か。https://t.co/Vni7s8kjIR
04-10 17:18

アベンジャーズエンドゲームの公開に備えて?アイアンマン1もプライムに。しかし現時点で見放題枠に入っているMCUシリーズはこれとハルクだけ。せめてキャップとソー、アントマン1くらいは入って欲しいところです。https://t.co/FqjannZzAS
04-10 17:21


2019年4月10日19時48分0180 

人類最強・S級OLと呼ばれるキングさん。ブラック上司に有給を申請しに行く(顔に付いてるのはケチャップ) https://t.co/CC7mHMpdri
04-10 20:02

ワンパンマンで一番好きなキャラはキング。この人けっきょく生き残るんだろうなという安心感はサイタマ氏と双璧。
04-10 20:04


ブラックホールと言えばブラックホール第3惑星人。メカゴジラの逆襲。
04-10 23:01

ちなみに「ゴジラ対メカゴジラ」でブラックホール第3惑星人を演じた草野大悟氏は俺の両親の高校時代の同級生という薄〜い縁があるので、この映画には少し思い入れがある。(多くはない)https://t.co/PRy1ivn6XC
04-10 23:45

「ゴジラ対メカゴジラ」、子供の頃にTVで観た時に、キングシーサーを呼び出す歌がどうひいき目に聴いても昭和の歌謡曲なので、古代怪獣を呼ぶ歌でこれはまずいだろうと子供心に思った。子供をだますのはそんなに簡単ではない。https://t.co/zZaZAP95o4
04-10 23:48



04/09のツイートまとめ
ueyamamichiro


一万円札はドラえもん

五千円札はエスパー魔美

千円札はQ太郎とO次郎
04-09 13:47

しょこたん、本名は「中川しようこ」で翔子は芸名なんだ。Canonの正式表記がキヤノン、みたいな。
04-09 16:56


2019年4月9日19時24分01-2500 

ゆき https://t.co/irhBrdrnTo
04-09 20:19

先月ネトフリで涼宮ハルヒの憂鬱を久し振りに全話見て、勢いに乗って映画「〜消失」も観て、さらに「長門有希ちゃんの消失」も全話見てしまったんですよ。面白かったです。
04-09 20:24

映画「涼宮ハルヒの消失」は劇場で観て、正直長い!という感想だったんですが、TVシリーズの記憶が鮮明なうちにもう一度観てみると、なるほどこの長さがファンにはうれしいな、と感想を新たにしました。まあ長いには長いんですけど。https://t.co/ByuJmxW2Wa
04-09 20:26



04/08のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年4月8日17時53分1-1000 

どやんすキャプターさくら https://t.co/Q5mVXHQa9e
04-08 19:08



04/07のツイートまとめ
ueyamamichiro

毎週毎週イベント目白押しで目が離せない仮面ライダージオウですが、最近気になっているのがオープニングクレジットにある「キャラクター管理」という係。ライダーやアナザーライダーのスーツや装備を現場で管理する人だろうか?だとしたら死ぬほど忙しそう! https://t.co/6xqSmCF1NH
04-07 22:42

しかし今週のジオウ三位一体はほんとに「うわあ、たいへんなことになっちゃったぞ」感がすごい。見てる時口開いちゃう。でも高岩さんは電王で5人一体とか演じてるから3人ぐらいは想定の範囲内。たぶん。
04-07 22:52


04/06のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年4月6日17時49分01-2500 

やっぱり懲りていない新条アカネちゃん。 https://t.co/8CsaRPSpwM
04-06 18:52

世界を大いに盛り上げる新条アカネの同盟
04-06 18:58

@skullrider750cc 「生命?わかんないなあ〜」
04-06 19:10



04/05のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年4月4日23時35分1-2000 

コンピューターワールドでも恋がしたい六花ちゃん https://t.co/atwOyvvqjd
04-05 00:25

六花ちゃんのとくちょう:好きな子の名前はユウタ:ふとももが魅力的:意外とおっぱいも大きい
04-05 00:33

いやね、今さらだけどアマゾンプライムで映画中二病:Take On Me を見たんですよ。六花たちの深刻さのまるで無い逃避行が楽しい映画でした。モリサマちゃんと凸森もかわいい。https://t.co/wupQ5DIEGc
04-05 00:40

Take On Me といえば、映画バンブルビーの中で80年代ヒット曲としてa-haのTake on meがかかってた。当時作られたMVがめちゃくちゃセンス良くて、俺の中では80年代洋楽の中でも最も印象深い曲。https://t.co/bYOyD56bsu
04-05 00:52

Take on me 、youtube に公式MVあった。https://t.co/COwlSvn5br
04-05 00:56

RT @KenAkamatsu: 本日、文化庁(審議官&著作権課)と内閣府(知財戦略推進事務局)の方々が日本漫画家協会に来訪されまして、里中満智子理事長らと会談いたしました。冒頭で、新元号「令和」の説明にある「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」をみんなで読み上げ、…
04-05 18:04

先月から運営が変わったebookjapan、しばらく我慢して使っていたけどやはりどうにも不便すぎるので、他の電子書籍ストアを探そう。
04-05 23:05

これを機会にいくつものストアを使い比べてみる、というのアリかなと思う一方、確実に蔵書の管理が煩雑になるので躊躇もする。全ストアでの購入履歴を一括で管理できるiPadアプリがあればお金出して買うんだけどな。
04-05 23:05


04/04のツイートまとめ
ueyamamichiro

映画バンブルビー観てきました。舞台が1987年なところに勝手に親近感をもつのはともかく。ひたすらビーのかわいさを愛でる映画かと思いきや、喪失感を抱えた18歳少女チャーリーの成長を描く青春映画としても秀逸。
04-04 00:20

スタッフを見るとトランスフォーマーシリーズでおそらく初の女性脚本家なところに時代を感じる。日本で言えば吉田玲子がガンダムの脚本を書くようなものか。なにそれ超見たい
04-04 00:20

あと、映画の冒頭に出てくるトランスフォーマーたちのデザインが初期TVアニメシリーズに最大限寄せてあって、古くからのTFファンにはうれしい。あのデザインで是非シリーズをリブートしてほしい。
04-04 00:24


04/03のツイートまとめ
ueyamamichiro

忘れないように書いておきますと、エイプリルフールに ゆるキャン△ と よりもい の公式サイトがお互いのコラボイラストを上げていたんですね(画像はそのスクリーンショット) https://t.co/fGXPeVZlQq
04-03 00:02

これまでの人生で一番笑った年号ギャグは、ながいけん閣下のマンガです。 https://t.co/KvEOGncQ3j
04-03 23:02


04/02のツイートまとめ
ueyamamichiro


_2019年4月2日0時48分01 

「親友の名前がさくらちゃんで」(知世ちゃんかな?)「声が岩男潤子で」(知世ちゃんだな)「VHSとLDとDVDが出て」(知世ちゃんだ)「自分をロボットだと信じてる」(KEYだ!) https://t.co/LJuv8F6cBJ
04-02 01:16

LDとDVD全巻持ってるけど、BDも出てくれないかなーと頭の隅でずっと思ってる作品の一つ。この時代のOVAはなんというか、挑戦的で意欲的なものが多かったように思う。https://t.co/PwuNh9h2E9
04-02 01:21

@koudatomohiro 幸薄い系の親友…
04-02 01:25

そしてこの、見る人の胸に言いようのない不安をかきたてるOPもすばらしい。アイドルを扱ったアニメは数多いけど、芸能の世界の狂気をここまで表現できた作品はなかなか無いのでは。https://t.co/U1LBZ3xjbh
04-02 01:30



04/01のツイートまとめ
ueyamamichiro

怪奇警察サイポリス1巻https://t.co/5OtH2vp6ze 閲覧数が 50,000 を超えました!ありがとうございます#マンガ図書館Z
04-01 16:12

これがエイプリルフールかhttps://t.co/QpeYsnkeLL https://t.co/71S8dHWwpw https://t.co/1dRkqelg3I
04-01 16:21


03/31のツイートまとめ
ueyamamichiro


2019年3月30日23時41分01-1400 

Netflixで3DCGアニメ化された、すっとこ大戦ドッコイダー(世界同時配信) https://t.co/q2bvuyBpu6
03-31 00:15

ドッコイダー、久し振りに全話DVDで見返してみたけどやっぱり全巻買っておいて良かった。今見たらラスト2話とか当時以上に泣ける。『私は桜咲鈴雄ではない……ドッコイダーだ!」のシーンで普通に泣いちゃうおじさんhttps://t.co/QJTZzAAWQ4
03-31 00:21

@koudatomohiro 今になって、2クール見たかったなあ〜と改めて感じてます。
03-31 00:29

Netflixにスパイダーマン・ホームカミングが入ってきた。アベンジャーズシリーズはネトフリには入らないものと思っていたけど、配給会社が違うことでこんな恩恵(?)があるとは。https://t.co/SGIASXK43e
03-31 21:02