自分もよく机に向かっているときは飴をなめるので、その、「上顎の裏っかわ」はよく痛めたので以前なめ方を研究しました。 ぺちゃころぺちゃころと飴を舌で転がす際に、上顎の裏っかわにあててこするのがいけないと思ったので、『飴を上顎の裏っかわにひっつけるようにして舌を動かして飴の下の面をなめるようにした』ら解決しました。要するに飴は動かさずに舌だけ動かせばいいと思うのです。参考になればいいのですが。 ところで「上顎の裏っかわ」ってなんか名前があると思うのですが、なんていうのでしょうか・・・。
【2007/03/21 23:27】
URL | もなか #Y4ETCRrg [ 編集]
ほっぺたの中にアメを入れるとか 舌の下側で舐めたり
【2007/03/22 01:42】
URL | j #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/03/22 02:30】
| # [ 編集]
のどが痛い時はアメじゃなく、プロポリスが効きますよ! 近所のおばあちゃんのおすすめで、ウェルネスジャパン社の ブラジルプロポリス液とゆーのを飲み物にたらして飲んでますが 即効性があってビックリします。 異様に虫臭いですが。
【2007/03/23 14:33】
URL | おっち #- [ 編集]
へたにベロだけで舐めようとすると、空気の入った飴だとベロが切れちゃうんですよねぇ 俺は、たまにベロで転がして、後は基本的に唾液で融けるのを待ってる感じです
【2007/03/24 06:10】
URL | ぬかめそ #UC63XEmI [ 編集]
|