fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
金メダルマンもいるよ



 熱血!コロコロ伝説
9号だか10号に拙作「サイポリス」も再録されるそうなので
うちにも献本が届くわけなんですが。


 先日発売された第2号は79-80年の内容をフィーチャー。
目玉はもちろん、あの歴史的傑作「ゲームセンターあらし」の
連載開始というトピックにつきるわけなんですけど

藤子オタクの俺としては、とにかくあの問題作「ドラQパーマン」が再録されたことにビックリ。
F作品の黒歴史扱いだと思ってたのに。
今読み返してみると、まあ作画のほうは全く記憶通りにアレなんですけど
そのストーリー構成の巧みさは、接点の全くない主人公三人をムリヤリ競演させられた
「いやいややらされた感」があふれつつも、しかしタイムマシンを縦横無尽に使った見事なSFミステリーでもあり、実はこう見えてたしかに藤子F不二雄にしか描き得ない正統藤子SF作品と言えます。
あの時代に、「ドラQパーマン」には裏切られたという思い出がある世代には、
大人になった今その真価を是非確かめて欲しい。


 それと、「プラコン大作」のたかや健二先生が読み切りを書き下ろしてます。
若き日のコロコロ作家陣が、小学館内につくられた若手漫画家用の「漫画執筆室」に集い
切磋琢磨しあった青春の日々を振り返るといった内容。

しかし俺、コロコロで10年以上も仕事してたのにこの「執筆室」の存在を全く知りませんでしたよ。
俺がデビューしたときにはもうそんなサービス(?)無かったんだと思いますが。
それがあったら俺ももうちょっと友達できてたかも知れないのに。
なんか正直、損したような微妙な気分。




スポンサーサイト




この記事に対するコメント

http://bb.fwinc.co.jp/chinpui/

ついに出るらしいので、いつかセクシー水着のエリさまなど描いてください。
デブラムー先生デザインので
【2007/06/28 19:35】 URL | そら #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/1081-a7c9e95a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[漫画]今月号のコロコロ伝説に涙

熱血!! コロコロ伝説 vol.2 1979-1980 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2007/06/25 メディア: 単行本  『のび太の鉄人兵団』のザンダクロスのデザインで有名なたかや健二先生による当時のコロコロ作家たちの話が面白かった!あの時代の同時代作家たちはどういう繋がりだ テレビ探偵☆ツンドラタイガー【2007/07/05 05:40】