fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
どんと来い停電(でもなるべくなら来るな)





先日この日記でも書いた、UPS(無停電電源装置)を
ようやくセッティングしました。

さすがにサーバ用の大容量機だけあって、
うちのパワーマックG5(最大負荷600ワット超!)をつないでも、ビクともしません。
これでひとつ、デジタル仕事につきまとう不安から解放された、はず。

はず、というのは、
やっぱりこれって、UPSのぶんだけ電力使用量が増えるんだろうなと
その点はちょっと心配なわけで。

設置時の最初の充電が済んでしまえば基本的に電力を消費する装置ではないのですが、
それでも機械だから、わずかであっても電力を消費することは避けられないはず。
ふだんからPCで電力を使いまくり、地球に優しくない仕事をしてることが若干後ろめたい身なので、
そんなことも気になったりならなかったりする、揺れるお年頃でございます。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
衣服の微妙なスケ感と
主線が黒じゃない(何というのでしょう、セル画の色トレスみたいな)
髪の毛の処理が綺麗・・・非黒髪ならではの表現ですね。

アニメ作品でも、たまに見ますが(ヤマトのサーシャ、月詠の
エルフリーデさん等)少数なのは、描くのに手間が掛かるからでしょうか。
見た目の力強さに欠けるので、主人公向けではないようにも思います。

【UPS】うちのパソコンは、テレビの録画機を兼ねているので
UPSは必須装備です。作業用パソコンも、不意に電源が落ちて
今までの作業成果がフイになることを思えば、マンパワーを節約する意味で
UPSの装備は無駄じゃないと思います。
失った時間は、お金じゃ買えませんし、事故が起これば、士気も低下しますし。
【2005/10/14 02:15】 URL | makoto #hh1zpBjo [ 編集]


>色トレス
元の線は黒一色で描いたものでも、デジタルなのであとから別の色に加工できるわけです。
ただやはり一手間よけいにかかることは確かです。
【2005/10/14 18:37】 URL | 上山道郎 #- [ 編集]

>なるべくなら~
思わず吹きました。
モンスターボール、一個くらい欲しいなぁ・・・
【2005/10/16 20:20】 URL | 牙城 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/110-7834fe6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)