おぉ すごく可愛い
しかしドラえもんは、幻覚みたり 蚊に刺されたり 鼻提灯出すなんて変なところが高性能ですよね。
【2009/08/05 22:08】
URL | シバ #- [ 編集]
鼻ちょうちんって漫画的表現で実際にはできるわけないよなー
…と思ってたんですが弟が寝てるときに出てた鼻ちょうちんを見て
考えを改めました。
【2009/08/06 00:52】
URL | 無記名 #- [ 編集]
おお、癒し絵ですねえ
擬音の「シーン‥」とかも誰が元祖なんでしょうね
【2009/08/06 00:54】
URL | TASUKERO #VvlOVrnY [ 編集]
漫画が大好きな祖父(94歳・元JR社員)に聞いたところ、鼻ちょうちんを使ったのは
「のらくろ」の田河水泡氏ではないか、とのことです。
この祖父、漫画という漫画を現在も読みあさっている人なので、信憑性は高いかと。
真偽の程は不明ですが、参考までに…
【2009/08/06 02:03】
URL | 1ファン #f1hPzX/E [ 編集]
>擬音の「シーン‥」とかも誰が元祖なんでしょうね
これは手塚治虫が元祖とどこかで読んだ記憶が。
【2009/08/06 10:05】
URL | rnd #- [ 編集]
今の日本のアニメ・漫画は、手塚先生なくしては語れませんからね。偉大な方です。
【2009/08/06 10:21】
URL | 九州男児 #- [ 編集]
妙に和んだ
【2009/08/06 12:53】
URL | 名前 #- [ 編集]
いつも楽しい絵をありがとうございます。
鼻ちょうちんの古い例は、アメリカの漫画・アニメに見られます。
ディズニーのミッキーマウスなどでも古くから使われています。
【2009/08/09 22:53】
URL | Arot #- [ 編集]
|