カウンタックは、ヤングジャンプ誌で走っています。 奥多摩の峠にカウンタックは無茶だと思ったりしましたが。
【2006/03/03 20:03】
URL | SAW #24qDazVQ [ 編集]
ファステック バイクで200超えると、仕事とか住宅ローンとかいろいろ回ったりしますが(笑)、ある意味運転手さんもそろそろ“回る”ヒト出てもおかしくないですね。しかも仕事ですから毎日…(汗) 少しでも和んでもらえるようにチャームポイントのネコミミで運転手さんに素敵な魔法を…無理だな、見えないし(笑) 個人的には500系が好きです、勇者ですから(笑)
【2006/03/04 00:00】
URL | draken #- [ 編集]
「超特急」って 言わなくなりましたね 「はしれちょうとっきゅう」童謡に限らず、この時代の歌には力があるように思います。
新幹線、500系が出てきたときには「おぉ!」と感動しましたけど、 その後はなんだか。700系とか、MAXとか、効率重視の優等生車両ですし。 個人的には、そろそろリニアモーターカーや、真空チューブの中を走る車両を 見たいのですが・・・
それと、スピード競争や新駅誘致はもういいから 在来線からの乗り換えをし易くするとか、そっちの方にも力をいれて欲しいです。
あと、運転台の窓を、石くらいじゃ割れないような丈夫なものにするとか・・・ですね。
【2006/03/04 02:59】
URL | makoto #irxydGUs [ 編集]
レス デザインのカッコよさという点ではやはり500系ですね新幹線は。 それ以降はちょっと面白というかフシギナデザインになる傾向にありますが それも時代の流れというか、なんというか。
【2006/03/04 18:38】
URL | 上山道郎 #- [ 編集]
|