先生、お疲れ様でした。 すぐに新連載が決まって、嬉しい限りです。
これからも応援し続けます!
【2016/08/16 09:23】
URL | あおベル #- [ 編集]
楽しみだ、楽しみだ^^
【2016/08/16 16:49】
URL | 無記名 #- [ 編集]
10年間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 上山先生大変お疲れ様でした。
10年間、単行本が出ることを楽しみに日々を送っていました。
最終巻は、もったい無くてゆっくり読もうと思いましたが、一気に読みきってしまいました。
ページを進めるごとに何度も涙がこみ上げてきました。
とても良い最後でした。
ありがとうございました。
次回作は、剣術に注力されるということで大変楽しみにしております。
お体壊されませんようにお過ごしください。
※20年前沖縄に頂いたサインを胸に頑張ります。
【2016/08/18 21:33】
URL | yuuki #O5mp8qzk [ 編集]
hontoで予約した最終巻が届きました!
表紙のドラエさんの表情で涙腺が緩み、
決勝の総集編アタックで鳥肌が立ちました。
10年間楽しませて頂き本当にありがとうございました。
新連載も単行本化を楽しみにしてます!
【2016/08/20 11:57】
URL | せきぐち #dyeZqCTg [ 編集]
ツイッターの電子書籍の献本の件、裏を返せば
「修正が容易」
「PC(画面)で作画した物を画面で提供できる」
というのも電子書籍の利点だと思います。
後者について「PC(画面)で作画した物を紙で提供する」紙書籍の場合では
印刷してみると画面上と色味が違ったり、コントラストがぼんやりしたり・・・
(暗い色でグラデーションっぽい部分が特に)
素人がRGBカラー+家庭用プリンターを使った場合だけの問題かもしれませんし、
作者でも無料閲覧できないのは変な気もしますが。
【2016/08/27 16:47】
URL | せきぐち #dyeZqCTg [ 編集]
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
【2016/09/20 21:53】
| # [ 編集]
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
【2016/09/25 01:56】
| # [ 編集]
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
【2016/10/01 16:46】
| # [ 編集]
|