ついてこいよ勝利の女神なら! 連日のカキコ失礼します。 レイナお嬢さんを見るとあの当時の甘酸っぱい思い出がよみがえります(笑) 海洋堂(当時は渋谷)でガレキを購入して、ウヒウヒいいながら作ったこともありました…。 話は変わりますが例のバイカンフーの超合金、ゴーディアンに類似しているのはしょうがない(爆)として、ゴーディアンはそれぞれマトリョーシカ的に他のロボが入りますが(一番小さいのにはゴム製の主人公フィギュア)、バイカンフーとケンリュウはいいとして…私は確認していないのですがロム・ストールも“パカッ”ってなっちゃうみたいですね!? な、中身は何…!
それとゴーディアン、ガービン(カービン?)以外名前忘れてしまいましたorz
【2006/03/26 21:47】
URL | draken #- [ 編集]
ロムの中の人は井上和彦 プロテッサー/デリンガー/ガービンですね。 マシンロボといえば、 悪役のほうが魅力的な「ぶっちぎりバトルハッカーズ」もお忘れなく。
レイナのデザイン、こういうアレンジ(今日の画)は初めて見ました。 (オールヌードなんかは山ほどありますが)
【2006/03/26 23:24】
URL | makoto #bF14HTRM [ 編集]
スウィートドリームフォーエバー! ああ、記憶が補完される…(笑) バトルハッカーズは当時全話録画失敗しているので、DV D欲しいナ。 そろそろVHSテープがヤバイので…。 上山先生、そのうちディオンドラ様も描いてあげて下さい(願)
【2006/03/27 10:21】
URL | draken #- [ 編集]
レス バトルハッカーズはDVDボックスになってますね。 クロノスの大逆週はなっていない様子。なぜ?
【2006/03/27 18:13】
URL | 上山道郎 #- [ 編集]
|