fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
延長っていうか、割り込み?



 *長くここの日記を読んでいる方にはおわかりかも知れませんが
ラフな線・淡い色の日記絵が続く時は、たいてい仕事が忙しくて時間が無いときなのでした*




                    

 深夜アニメを録画して見ているわれわれのような人種が、
この時期非常に腹立たしいと思うものはなにか?
と問われれば、それはもちろんあれですよ、
野球中継の延長!

巨人軍の勝敗が国民の大多数の関心事だった時代ならばいざ知らず
なぜ今、ひと桁の視聴率しか取れない番組のために、
その後に続く番組のタイムテーブルが修正を強いられなければならないのか?
ぶっちゃけた話、野球よりもダウンタウンDXやドラゴン桜を楽しみに見ている人間の方が多いという現実にも関わらず!

しかも多くの場合、延長したところで試合を最後まで放映できるわけでもないというのだから、もうこれはいったいだれのための延長なのか。
「昔からやってるから」というだけで延長などしても、
いったい誰がそれを喜んでいるのか。
もう明らかに、迷惑している人間の方が多いのではないか。


 さすがに最近は、来季からは延長をしないことを検討している局も出てきているようですが。
遅いっつーの!
もう今すぐやめなさい。
そんな、「昔からやってるから」だけの理由で
すっかりオバサンになった元アイドルをギャル扱いするような真似は!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

野球シーズンに始まった深夜アニメやドラマは
固定ファン確保が難しいと思いますね。
最初の2話くらい見逃すと、すでに…

逆に固定ファンが付いた後だと
見逃した回があればこそ、のちにDVD(ふんがぐっぐっ)

余談ですが、昨日のNHKトップランナーを見逃した方は
NHK名物数日後の再放送こそは確実に :-D
【2005/07/25 19:33】 URL | 無記名 #- [ 編集]


その気持ち痛いほどはわかります!(涙
私も録画予約していつも寝るのですが最近は次の日ビデオを見たら完全に録画できてない!とか途中(それに限って良いトコで・・・)で切れてる!とかばかりです。
【2005/07/25 21:04】 URL | 機動兵士 #- [ 編集]


>昔からやってる
まだアニメが平日の7時台とかにやってた時代
野球シーズンは雨乞いしてましたよ・・・
そんなだから今も昔もプロ野球と高校野球は大嫌いです。
【2005/07/25 21:38】 URL | EG33 #- [ 編集]


最近のデジタルレコーダー(時間ずれても録画できるやつ)
の会社から圧力がかかってるのでは、と思いたくなるほど
今の野球中継延長はアニメ好きの敵ですよね。
といってもこれで野球が時間ぴったりに終わったら
今度は「アニメは野球ファンの敵」になっちゃいますがw

デジタル放送なんだから延長用電波と通常放送用の電波を
両方流すとか出来ないのかな。
【2005/07/25 21:49】 URL | 将鷹 #JalddpaA [ 編集]

デジタル放送
地方局だと時間帯によってネットしてる局が違ったりするとまた悲惨ですよ~
キー局の延長に合わせて途中からハイライトシーン繋いで追っかけ放送(- -;;

> デジタル放送なんだから延長用電波と通常放送用の電波を
> 両方流すとか出来ないのかな。
完全にデジタル放送に移行したらそういうことも出来ると説明されてましたね。
ただ、まだ普及途上ですからねぇ。
【2005/07/25 22:49】 URL | JAC #1n9Tsjm2 [ 編集]


野球全体が嫌いでは無いのに「巨人が嫌い」なのは、金に物を言わせた経営とナベツネ前オーナーの影響も有るのですが、放映時間の事も確実に有りますね(^_^A
所で、放映時間の件で「タイガースが嫌い」と言う大阪人は存在するのだろうか?
【2005/07/25 23:21】 URL | 黒川 #90LdKUd6 [ 編集]


本当に迷惑ですよねアレ。
もうちょっと現代のニーズに対応した放送してほしいものです。
【2005/07/26 01:13】 URL | かお #- [ 編集]


たしかに迷惑ですよ・・・。
でも、夜更かしして見る私にとっては「ゲームにのめりこんで見逃す」ということを回避できたりしてたまにいいときも・・・(ぇ
でも、「野球<アニメ」ですからぜひともやめてほしいですw
【2005/07/26 02:14】 URL | 凛之助 #- [ 編集]


視聴者だけじゃありません、後にずらされた番組のスポンサーは
文句を言うべきだと思いますがね。

最初から、延長枠分の時間を野球のために取っておくのも手ですね。
試合が早く終わったら「過去の名勝負」とか「やきゅうのひみつ」なんて番組を流す。
これも、スポンサーが許せば、、、ですけど。

15年くらい前、ボクシングの試合が1R-KO(TKOだったか)で終わった後
名選手の思い出番組を流したことがありました。
これはただの穴埋めでしたけど、やりようによっては、それ自体に
魅力のある(集客力のある)番組をつくることも可能かと。
【2005/07/26 06:34】 URL | makoto #- [ 編集]


結論、野球中継はオタクの敵
【2005/07/26 11:20】 URL | ジェフティー #- [ 編集]


ああ、なんて反応の大きさだ!

今も昔も野球中継とアニメ好きはわかりあえない間柄であることが、分かりました。
【2005/07/26 17:27】 URL | 上山道郎 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/27-84426a0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)