fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
04/09のツイートまとめ
ueyamamichiro

昨日買った、お値段高めの本2冊。子供のための作品を扱った大人向けの本。こういう本を買うのはどういう人かというと、こういう大人なんです。 https://t.co/0YHhLuOfCc
04-09 22:29

学研の図鑑・スーパー戦隊買う前は、これまでの戦隊の歴史をたった一冊に収めるのは無理だよなと思っていたら、載っているのは変身後の戦隊メンバーとロボやメカ各種装備のみで、変身前の姿や敵側組織については一切記載なし。完全に「戦隊の図鑑」で潔し。https://t.co/OtEqQZuX5y
04-09 22:34

メンバー紹介ページではただ適当な写真を貼り付けてるわけではなく、ディティールがわかるように古い写真は細かくレタッチされている。ロボの解説は見やすいように写真だけではなくイラストも多用。そして巻末にちゃんと索引も。「学研の図鑑」の矜持を感じますね。 https://t.co/KB1QhVezEa
04-09 22:43

ドラえもん拡大原画美術館漫画の生原稿という、その意味を見て取れる人がどれだけいるかわからない物を、こうして出版してくれた企画の勇気に敬意を表します。ありがてえありがてえhttps://t.co/KzDBzpxjPM
04-09 22:52

ドラえもんの生原画を見たことなど当然無いはずなのに、拡大された原画をこの本で見ていると、(比喩では無く)すり切れるまで単行本を読み返していた子供の頃を思い出すのが不思議。あの頃の集中力を備えた眼には体感でこのぐらいの大きさに見えていたのかも知れない。 https://t.co/C76tPI3nAg
04-09 22:59

この本一冊あればドラえもんと藤子Fアートについてオールナイトでトークライブできますけどそういう自分が相当気持ち悪いことは自覚してるのでガマンします
04-09 23:08

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/3509-06f9fa77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)