fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
02/22のツイートまとめ
ueyamamichiro

最近の気づき。半年くらい前から、だいたいの番組を字幕ONで視ているおじさんです。 https://t.co/lmQRk1U98p
02-22 00:51

ただまあ自分の加齢による衰えを差し引いても、最近の戦隊やライダーは変身効果音とかが大きすぎてセリフが聞き取りづらくなっていると思います。
02-22 00:54

@yutaka_aohashi そもそも音量をあんまり上げられない状況の時も多いですし、もう耳に集中力を持続できない年齢なんですよ…これが加齢……
02-22 01:03

自分の場合、聴覚の感度自体は若い頃とほぼ変わらないんだけど、たくさんの音の中から聞きたい声だけを抜き出して認識する脳の機能が衰えてきたな、という感じです。
02-22 19:12

この機能はそもそも個人差が大きくて、加齢によって衰えるとは限らないし、逆に幼い頃から特定の声を聴き取るのが苦手という人もたくさんいますね。
02-22 19:12

TVの字幕とは少し話が変わるけど、最近はNetflixやディズニープラスで「日本語音声に日本語字幕」再生が普通にできるようになって、これは特にSFやファンタジーのジャンルと相性が良いですね。
02-22 19:14

たとえばNetflixの「地球外少年少女」も字幕付きで視ましたが、劇中に「法務AI」という単語が出る場面があって、これなんか音声だけなら確実に「ホームAI」だと思って聞き流してましたね。
02-22 19:16

独自の造語や専門用語の多いジャンルの作品は特に、字幕付き再生おすすめです。もちろん、制作者の意図を尊重する等の立場から字幕は付けたくない考えの人もいるでしょうから、それはお互い不可侵で良いと思います。
02-22 19:19

猫の日に滑り込みで猫っぽいラクガキを再掲しますにゃん https://t.co/LIHbFXJ5Iy
02-22 23:47

@skullrider750cc すしざんまい的なやつです(ちがいます)
02-22 23:52

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/3749-6aae539e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)