ラピュタといえば・・・ ではこの後生身でめっちゃ強いおばちゃんとか 古の超技術王国とか眼鏡をかけた悪役が登場する 可能性も無きにしも非ず?いえ、冗談です。
【2005/08/23 22:23】
URL | 将鷹 #JalddpaA [ 編集]
ラピュタと言えば、高校の頃の映画鑑賞会がラピュタでしたw 新宿で映画を見終わった後、生徒会の面々は(毎年恒例という事で)そのまま渋谷まで歩いて「まんだらけ」だのを回りましたね(^_^A 思い返せば「光画部のような生徒会」でした(深夜の学校でサバゲーしたり)。
【2005/08/23 23:26】
URL | 黒川 #90LdKUd6 [ 編集]
脱ぐ! って、皆さんラピュタ絡みのRes.つけてるのに・・・
あんまりピッタリすぎて脱げなくなっちゃったシャツなどは 腕クロス脱ぎが楽です(ユニクロのコンプレッションタイプTシャツとか) 脱いだ後裏返しになってしまって、格好悪いのが難点ですが。
【2005/08/24 03:30】
URL | makoto #- [ 編集]
あの地平線~♪ と聞くと、今でも涙がウルッっと来てしまいます。 でも、当時は映画館酔いが激しかったんで、観た後に面白いと思いつつも、頭痛に襲われてましたorz
そして日記絵は何気に久々の妹君降臨ですね(^^)
>深夜の学校でサバゲー 面白そうですね~。
【2005/08/24 04:23】
URL | 仮面00 #wsWjKkoI [ 編集]
ナウシカとラピュタは魂の故郷です。
【2005/08/24 07:47】
URL | hooky #- [ 編集]
学校で上映会が開かれるほど、名作として認知されているのか! 公開当時はそんなに大ヒットはしなかったことが今では信じられません。
腕交差脱ぎは必然的に服が裏返しになるのがむしろ難点ですね。
【2005/08/24 18:33】
URL | 上山道郎 #- [ 編集]
当時ラピュタは関西では8/9から上映だったのです(関東は8/2から)。上映初日に他の用事で映画館の前で待ち合わせた家族4人(テレビのナウシカで大泣き)で見ていくことになり、そのあまりの面白さに大興奮!もう毎年この続き作ってくれよと思ったものです。以来勝手に8/9はラピュタの日ということにしています。来年は20周年だからまた見直さないと!
【2005/08/25 17:11】
URL | KEI #- [ 編集]
|