fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
超全集vs超百科



*今日の買い物*

 全スーパー戦隊完全超百科

 さて、特撮番組の児童向けムックといえば、
講談社・テレビマガジン系の「超百科」と
小学館・てれびくん系の「超全集」シリーズが
双璧というのがこの業界の常識(?)なわけですが。

俺みたいなイイ歳した特撮マニアにとっては、
スタッフ・キャストなどの資料記事が充実している小学館系「超全集」のほうが使い勝手が良くて、今まで特撮ムックといえばこちらを主にをチョイスしてきたのですけども。

今回あえて講談社系「超百科」を購入した理由は、
とにかく写真がイイ!という点に尽きます。
印刷や写真補正の技術が進歩したおかげだろうと思いますが、
ゴレンジャーからゴーグルファイブあたりまでの初期戦隊の写真が、すでに20年以上が経過しているにもかかわらずものすごく鮮明で実に見応えがあります。
おおげさでなく、先月撮ったと言われても信じてしまいそうなくらいの鮮やかさ。
そもそも「テレビマガジン」といえばグラフ記事の良さには定評がある雑誌ですから、写真自体も迫力があってじつに良いのです。

本の作りはあくまで児童向きの体裁で、資料性は低いのですけども、
単純に昔の特撮を懐かしむには最適な本で、特撮好きにはマジおすすめです。

*ただし今日の画像(ライブマンのコロン)は、下の超全集を参考に描きました*





スタッフ・キャスト・放送日時等の資料が必要な人はこちら「超全集」を押さえるべし。

 この本はまだハリケンジャーまでしか収録してませんが、もう少し待てば30作記念でボウケンジャーまで入ったものが出るんじゃないかと思います。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
クリティカルヒットです
コロン…、大きな声では言えませんが…グッときます。(笑)
マスクの覗き窓になっている前髪部分と大きな瞳のバランスが造形的に好きなんですよね。

【2006/06/03 22:19】 URL | draken #- [ 編集]

でも、まだ
響鬼の超全集は出てないんですよねぇ…
はやくぅ~~~!!
【2006/06/03 23:48】 URL | はかせ #- [ 編集]

レス
 今に至るも、サポートロイドとしてはコロンが戦隊史上最高傑作だと思われます。

響鬼さんの超全集はどうも出そうにありませんね。
【2006/06/04 18:22】 URL | 上山道郎 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/761-c5a40d54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)