キングーキングー♪ 途中までしかみていないんですよね(汗)
キングゲイナーはロボというよりもぬいぐるみに近い感覚でした。 誰か人が入っているんじゃないかと。。 ロボの動きとは思えない高性能なアンドロイドみたいで怖かったです。 むしろ、ツインビーが立体化したような感覚もありました。
世界感がどうも飲み込めないので、途中で挫折せざるを得なかったのですが、再度見直さないと・・・
ロボ関連として、トップをねらえ!に再度燃えてます(笑)なんか2と一緒に劇場版やるらしいですね。ガンバスターの完全変形が限定で出たらしいですが・・・・価格が泣ける数字で(大泣)
【2006/07/17 01:07】
URL | ケッツアール #N.CarXIg [ 編集]
レス キングゲイナーはオーバーマンですから、 ロボットと言うより生物的なデザインがされてます。 アンドロイドっぽいという印象はまあ正しいんじゃないでしょうか。
【2006/07/17 20:15】
URL | 上山道郎 #- [ 編集]
なるほど 生物的なデザインなのですね。
途中までしか見ておりませんので、ちゃんと最後まで見ようかと思います。
最終的にどうゆう役目をオーバーマンが果たすのか気になります。
【2006/07/17 20:46】
URL | ケッツアール #- [ 編集]
|