fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
キングゲイナー、オーバー!



*毎日暑いですにゃー*




 アマゾンから、予約しておいた
リボルテック・キングゲイナーフィギュアが届きました。
一日遅れじゃん!

 まあ配送はともかく、
フィギュアの出来はもうあちこちでレビューが出ている通り、
素晴らしくかっこよく仕上がってます。
うわさの「山口式可動」のフィギュアを買ったのは今回が初めてなのですが、
なるほど、関節の配置の仕方、軸の切り方などのセンスが普通とは明らかに違う!
たとえば手首の軸の差し込み方向が、
通常のアクションフィギュアなら中指方向に開けられるところが
親指の方向に向いており、結果として、
手の表情をより自然かつダイナミックにつけられるようになってます。
この辺はさすがに経験値の大きさを感じさせられますね。

 キングゲイナーの放映から3年以上が経って、
これは決定版と言えるアイテムがようやく出てくれて
またDVDで第1話から見返してみたくなってきましたよ!
メタ~ルフ~ル、コート!


スポンサーサイト




この記事に対するコメント
キングーキングー♪
途中までしかみていないんですよね(汗)

キングゲイナーはロボというよりもぬいぐるみに近い感覚でした。
誰か人が入っているんじゃないかと。。
ロボの動きとは思えない高性能なアンドロイドみたいで怖かったです。
むしろ、ツインビーが立体化したような感覚もありました。

世界感がどうも飲み込めないので、途中で挫折せざるを得なかったのですが、再度見直さないと・・・

ロボ関連として、トップをねらえ!に再度燃えてます(笑)なんか2と一緒に劇場版やるらしいですね。ガンバスターの完全変形が限定で出たらしいですが・・・・価格が泣ける数字で(大泣)
【2006/07/17 01:07】 URL | ケッツアール #N.CarXIg [ 編集]

レス
キングゲイナーはオーバーマンですから、
ロボットと言うより生物的なデザインがされてます。
アンドロイドっぽいという印象はまあ正しいんじゃないでしょうか。
【2006/07/17 20:15】 URL | 上山道郎 #- [ 編集]

なるほど
生物的なデザインなのですね。

途中までしか見ておりませんので、ちゃんと最後まで見ようかと思います。

最終的にどうゆう役目をオーバーマンが果たすのか気になります。
【2006/07/17 20:46】 URL | ケッツアール #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/804-382a4afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)