fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
仲間は電波系



*でんきのことならストロンガーメイドにおまかせだ!*

特に停電の時に頼りになるぞ。
電波法違反すれすれの強力携帯電話がご自慢だ。





エレクトロニクス商品。電気人間の面目躍如!



しかしこのマウスは正直使いにくそうです
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
歴代の愛機
そういえば、戦隊ものとか仮面ライダーって昔は圧倒的にスズキだったような。

平成ライダーからホンダになったんでしたっけ。

初代仮面ライダーのバイクっていくら位で取引されているんでしょうね。
高級変身ベルトも出たことですし、仮面ライダーのバイクの販売許可下りたら凄いことになりそうな。

なんでもかんでもマウスにするのはどうかと。非常時ライトのストロンガーでいいのでは(笑)
【2006/07/24 21:31】 URL | ケッツアール #N.CarXIg [ 編集]

携帯がタックル!
岬ユリ子はもう、ただの女だ。
熱いぜスピリッツ!

555の携帯は出せば良いのに、って思いましたね、当時。私はボーダフォンユーザーなので特に欲しかったです。
やっぱり玩具は子供のために、ってことでしょうね。
【2006/07/24 21:51】 URL | イド #- [ 編集]

オートバイの公式販売は
ないでしょう、多分。
【根拠】
石森プロオフィシャルサイト「ISHIMORI@STYLE」の
SPECIAL CONTENTS>>My Favorite ISHInoMORI
バトルホッパーの項にある、石森プロからのコメントを参照願います。
【2006/07/24 23:04】 URL | makoto #ThZydYOg [ 編集]

Re:公式販売
なるほど、makotoさん貴重な意見ありがとうございます。
私と同じ考えを持った方はいらっしゃるということで。。

試乗でライダー気分を満喫と。。

仮面ノリダーのおかげで、私は再度仮面ライダーを意識したと思ってます。
初代ライダーは昔の作品というイメージでしたが、ノリダー以降から再度見てみると凄く熱のある作品だったかと思うことが出来ましたね。

カブトに藤岡さん出してくれないかな。ワーム役でもいいから♪
【2006/07/24 23:23】 URL | ケッツアール #N.CarXIg [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/812-705f9ada
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)