fc2ブログ
プロフィール

上山道郎 (うえやま みちろう)

  • Author:上山道郎 (うえやま みちろう)
  •  
    *ツイッターはこちら*

    *****

    アマゾン・アソシエイトに参加しています







    *おすすめ定番商品*








最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

別冊兄弟拳blog
漫画家・上山道郎のラクガキや近況報告
おれは太陽の子!



 *メイドブラックは たいようエネルギーのちからでブラックRXにパワーアップしたぞ*


考えてみればRXは四輪車を乗りこなした現時点で唯一のライダー。
光太郎の舎弟・霞のジョーを演じたのは現在声優として大活躍している小山力也であることも思い出深いですな。


スポンサーサイト




この記事に対するコメント
はじめまして
初めて書き込みいたします。

メイドライダーシリーズ、ここまで来るとは正直思っていませんでした。
この調子で真、ZO、J、そして平成ライダーまで行くのでしょうか?
フォームチェンジを含めたら気の遠くなりそうな人数になりそうですが。

個人的には本郷ライダーの次に好きなのがZO麻生ライダーなので楽しみにしております。
【2006/07/29 17:16】 URL | NMARS #D8FRUu22 [ 編集]

眼鏡
視力がダウンしてるし。

世代的にはブラック&RX世代なのですが、当時既に小学校高学年だったので見てなかったり。
思い立ってレンタルしても、最近のドラマ仕立てのライダーに慣れてると、なぜか一話完結方式なのに付いていけず。
そうすると、最近のライダーはハイターゲットなのだろうか。

ブラックも平成ライダーですよね?
【2006/07/29 17:51】 URL | イド #- [ 編集]


ああぁRX懐かしい。
22の俺が唯一リアルタイムで見た記憶として残ってるライダーです。
・・ブラックも見ていた筈なんですが
力也さんの声聞いた事有るなーと思ってたら霞のジョーだったんすね
なんかライダーに出演された俳優さんは他の仕事に移ったりする事多いのかしら
【2006/07/29 23:09】 URL | 無記名 #- [ 編集]

ある意味
>イドさんへ
うーん、平成ライダーってイケメンライダーになった「クウガ」以降を指すような。
ブラックもイケメンですが、写真集とか出したりしてママさんのハートを射抜いた感じがしないような。
イケメンライダー=平成ライダーという図式になっているのがそもそもおかしいなぁーと。

平成ライダーと言う言葉を使用するというのが何か違和感あります。
ライダーはいつの時代でもライダーであって、皆の知らない処で戦っているヒーローでいいのではないかな。

自分はブラック・RXはホラーの分類に入っていて。。怖いイメージしか残っておりません(何故なんだろっ)
【2006/07/30 00:31】 URL | ケッツアール #N.CarXIg [ 編集]


>考えてみればRXは四輪車を乗りこなした現時点で唯一のライダー。
せんせー、仮面ライダー轟鬼もですよ。彼は車しか持ってないです
雷神っていう名前の轟鬼専用車両です。斬鬼さんのお下がりだけど
カブトではサソードとゼクトルーパーも車しか移動手段が無いヒーローかもです
【2006/07/30 01:19】 URL | じょう #- [ 編集]


って思ったけど上記のは全部変身前の状態の移動手段だからライダー姿で車運転したのはRXだけですね
送信ボタン押した後に気付きました。ごめんなさい
【2006/07/30 01:21】 URL | じょう #- [ 編集]


RXになったら眼鏡っ娘になるのは、なぜだかなんとなく納得しちゃいましたよ(笑)
それにしても、明日はバイオライダーかロボライダーでしょうか? 個人的にはシャドームーンも見たかったんですが……。
【2006/07/30 01:56】 URL | さはらあきら #F4mscU5. [ 編集]

SIC シャドームーンを5体買ったのは良い思い出
胸までパワーアップしてるぅぅぅぅぅぅ!!
RXは私も大好きです
でもなんか最後のライダー総登場のシーンはRXが最強のライダーだって見せつけな気がするんですよね
あと佐原夫妻がジャーク将軍に殺されるシーンは今でもトラウマです(苦笑)

そういえば装着変身でRXが出ますね
その後、シャドームーンが出るって話もありますが
【2006/07/30 04:41】 URL | 光と風の末裔 #6moyDOY6 [ 編集]

昭和と平成
全身パワーUP(ムチムチ度UP)
メガネのその筋の人にはパワーUP以外何者でもないですしね。

ブラックは昭和と平成にまたがるライダーですので平成ライダーと言う言い方も間違いでは無いですよ。
イケメンライダー=平成ライダーも一部の人が限定で言ってるだけですし、それ言うと「V3こと宮内氏」が本気で怒りますから「昔のヒーローもカッコ好いよ」って。

>ケッツアールさん
>ブラックもイケメンですが~~
ママさん人気は相当な物でしたよ。
だからこそ2年連続の主役だったのです(この時期は渡 洋史とママさん人気二分です。)
写真集所かカレンダーも出しましたし(私は購入しました)
ママさん人気があったのでNHK連ドラ、大河ドラマにも出たくらいですよ、この時期からママさん人気=芸能界での生き残りの図式が出来ていたのかも知れませんね。
【2006/07/30 16:20】 URL | CJP #fYFfjCTQ [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mueyama.blog15.fc2.com/tb.php/817-c4598c04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)